2006年08月21日
なんちゃって柵
Posted by kyoko.k at 10:43
│チビラス
この記事へのコメント
つっぱり棚でもけっこう大丈夫だったよ。一時期しか使わないから高いのはもったいない!大人は越えるの大変ですけど。
Posted by ももこ at 2006年08月21日 12:01
つっぱり棚でもけっこう大丈夫だったよ。一時期しか使わないから高いのはもったいない!大人は越えるの大変ですけど。
Posted by ももこ at 2006年08月21日 12:01
*ももこ*
これダンボールの箱なので、背が低い+足の長い私にとっては
結構大変です(゚ー゚)(。_。)が・・・
靴を履かせるときは、この上に座れるので便利 ということが
今朝 発覚しましたo(^▽^)oキャハハハ
これダンボールの箱なので、背が低い+足の長い私にとっては
結構大変です(゚ー゚)(。_。)が・・・
靴を履かせるときは、この上に座れるので便利 ということが
今朝 発覚しましたo(^▽^)oキャハハハ
Posted by kyoko at 2006年08月21日 12:05
こんにちは
そっかー、ダンボールね。
長女の時は特に柵とか設けなくても人手が足してたんだけど
次女の行動範囲が広くなってきて、手も足りなくなってきて、どうしようかな~と思ってたのね。
お金は掛けたくなかったしこのアイデアもらいます。
そっかー、ダンボールね。
長女の時は特に柵とか設けなくても人手が足してたんだけど
次女の行動範囲が広くなってきて、手も足りなくなってきて、どうしようかな~と思ってたのね。
お金は掛けたくなかったしこのアイデアもらいます。
Posted by 美ら海や at 2006年08月21日 14:32
柵って結構高いですよね~(/□≦、)エーン!!」
しかも一時期しか使わないから、買うのも考えちゃうし・・・
ガチャピン家は、旦那が、子供に関しては、「超」が付くほどの神経質なので、
旦那さんのポケットマーニーで、買ってもらいましたよ!
安心して、親がのびのびできるのが、メリットです!(*´∇`*)
しかも一時期しか使わないから、買うのも考えちゃうし・・・
ガチャピン家は、旦那が、子供に関しては、「超」が付くほどの神経質なので、
旦那さんのポケットマーニーで、買ってもらいましたよ!
安心して、親がのびのびできるのが、メリットです!(*´∇`*)
Posted by がちゃぴんデス at 2006年08月21日 15:43
こんにちは、kyokoさん!ダンボール、ナイスアイデアですね。うちのコドラは後追いが激しく、キッチン、玄関、トイレ‥と、ズリ這いでどこまでも追っ掛けてきます。まるで貞子のよう( ̄□ ̄;)!! リビングとの間仕切りには持って来いの方法かも(^ .^)b 今度うちでも試してみまーす!
Posted by ママドラ at 2006年08月21日 16:14
お~ なかなか なんちゃってダンボール柵が好評のようで
うれしい限りですo(^▽^)oキャハハハ
まーこれも 上り下りができるようなったら「おさらば」ですがd(@^∇゚)/
あと、うちが工夫しているもの・・・?
細かい物(ピン留めやクリップみたいな)は 瓶に入れて遊ばせてます
だから、棚には瓶がいっぱいあります
とにかく 全部片付けるのでなくて
いじるもの!を常に用意しておくことかな
うれしい限りですo(^▽^)oキャハハハ
まーこれも 上り下りができるようなったら「おさらば」ですがd(@^∇゚)/
あと、うちが工夫しているもの・・・?
細かい物(ピン留めやクリップみたいな)は 瓶に入れて遊ばせてます
だから、棚には瓶がいっぱいあります
とにかく 全部片付けるのでなくて
いじるもの!を常に用意しておくことかな
Posted by kyoko at 2006年08月21日 16:39
うちもキッチンにはつっぱり棒(棚式のやつ)を使ってます。
2,000円ぐらいで買えたかな?
あとは心理作戦で、玄関に行くと「怖いよ~」とか言ってます。
トラウマになっちゃうかな?
2,000円ぐらいで買えたかな?
あとは心理作戦で、玄関に行くと「怖いよ~」とか言ってます。
トラウマになっちゃうかな?
Posted by あいりママ at 2006年08月21日 22:31
歩き始めると、こういう問題も発生するんですねー^^
家も柵はいらないかな?と思っていたけど、アンヨしたら
やばそう~~ダンボール柵メモっておきます!
そうそう、前にテレビで100円ショップのスノコでベビーゲート作ってる人が
いたよー。でも、私は日曜大工的なことは出来ないので無理だな~~
家も柵はいらないかな?と思っていたけど、アンヨしたら
やばそう~~ダンボール柵メモっておきます!
そうそう、前にテレビで100円ショップのスノコでベビーゲート作ってる人が
いたよー。でも、私は日曜大工的なことは出来ないので無理だな~~
Posted by naoko at 2006年08月21日 22:31
*あいりママ*
突っ張り棒も何回か見たんだけど・・・
思いつきホームセンターに行くもんだから
サイズを測ってなかったり、めんどくさかったり・・・
ん?待てよ 私はただのめんどくさがりか?
*naokoさん*
とにかく、私は物を増やすのが嫌でかなり考えます
それでベビーベットもベビーバスも買いませんでした
ただでさえ、物が多い我が家&整理整頓が下手な私
ダブルはきついでしょう^^>
突っ張り棒も何回か見たんだけど・・・
思いつきホームセンターに行くもんだから
サイズを測ってなかったり、めんどくさかったり・・・
ん?待てよ 私はただのめんどくさがりか?
*naokoさん*
とにかく、私は物を増やすのが嫌でかなり考えます
それでベビーベットもベビーバスも買いませんでした
ただでさえ、物が多い我が家&整理整頓が下手な私
ダブルはきついでしょう^^>
Posted by kyoko at 2006年08月24日 09:33