てぃーだブログ › プチmama☆diary › チビラス › 毎朝の検温

2006年07月26日

毎朝の検温

毎朝の検温
保育園に行く前、検温をするんだけど
今朝はチビラスがお片付けをしてくれました
でも体温計がなかなか小さな穴に入らず・・・
しばらく見守っているとヒミツ
毎朝の検温
何度もチャレンジしてやっと収めることができました
そして、食べました


同じカテゴリー(チビラス)の記事
歯がぁ〜
歯がぁ〜(2012-12-18 00:13)

絵の成長
絵の成長(2012-03-09 14:57)

首里城散策
首里城散策(2012-02-10 23:33)

おさるが二匹
おさるが二匹(2011-12-03 14:10)

リトモの小窓
リトモの小窓(2011-12-03 10:34)

メインで
メインで(2011-11-27 18:25)


Posted by kyoko.k at 10:27 │チビラス
この記事へのコメント
チビラスちゃん頑張りましたね~
kyokoさんもじっと見守ってすごい♪
大人がやればすぐ出来ることだけど
時間がかかってもできたときの達成感や
成長って、大切ですものね。

わたしもついつい甥っ子の世話をやきたくなりますが
お盆にあったときは、見守ってみたいと思います(^^)
Posted by zumi at 2006年07月26日 11:00
ほんとですね!
日々成長してますね♪
仕草がいっちょまえ?だね。たまらなくかわいいわぁ
また近いうちに、パワーもらいに行きまーす。

ところで、
パパに質問です!(聞いてもらえる)
久米島の7月1日からの天気(過去)を調べてるんだけど、どうしたら調べられますか?いちおHPも覗いてみたのですが。。。
(晴れか、曇りかぐらいでいいのですが)
情報あればおしえてください。
Posted by みかりん at 2006年07月26日 15:44
0歳時のクラスの時は 連絡帳に書く所があって・・・
ちゃんと計っていたのに。
最近 ちゃんと 毎日計ってないなー。
大事な事ですよねー。チビラスカルちゃん 真剣でかわいいなー。
食べちゃったんだね。かわいい。
Posted by ビビとララのママ at 2006年07月26日 23:36
*zumiさん*
私は結構 見守るというか、ほおっておくというか・・・
一応やり方見せて、やらせてみて、できない時は教えて ます
何度も繰り返すと できるようになるし、できたら褒めて 調子に乗せて・・・

*みかりん*
子供の成長は一進一退、もしくは水前寺清子の♪のように
三歩進んで二歩下がる~♪ って感じです
ニコ~ってする時、首を傾げたら たまらなくかわいいよ
 「うちの娘です・・・」ポッ(*゚.゚)(゚.゚*)ポッ

*ビビララママ*
チビラスは低体温(35℃台)ってことが たまにあるので
毎朝気になるところです。
でも、7月に入り熱を出していないので、頑張ってますよ
中耳炎は、親子共々辛抱の時ですね
私にしては奇跡の一週間です(早起きがね☆☆)
Posted by kyoko at 2006年07月27日 14:04
>何度も繰り返すと できるようになるし、
>できたら褒めて 調子に乗せて・・・

なるほどぉ~~
できたとき、褒めてもらえると
うれしいですよね~~
Posted by zumi at 2006年07月31日 14:45
*zumiさん*
大人もコドモも男も女も 人間褒められると
やっぱりうれしいものですよね^0^
夕飯のとき、ご飯茶碗をお箸でドラム替わりに叩いてました
それが上手に叩けていたので、褒めました。
いつから躾って始まるのでしょうね
Posted by kyoko at 2006年07月31日 20:29