2006年07月21日
中耳炎の点耳薬
Posted by kyoko.k at 14:39
│チビラス
この記事へのコメント
こんにちは^^
チビラスちゃんもパパ、ママもお疲れさまでした。
大変だったね‥でもチューブいれたら、中耳炎も
落ちついてきたって話もきくし。
チビラスちゃんも早く中耳炎とバイバイできるといいね。
しかし、チューブの費用でバカ高いんだよね?
聞いた時びっくりしたわ。
戻ってくるからいいけどね。
チビラスちゃんもパパ、ママもお疲れさまでした。
大変だったね‥でもチューブいれたら、中耳炎も
落ちついてきたって話もきくし。
チビラスちゃんも早く中耳炎とバイバイできるといいね。
しかし、チューブの費用でバカ高いんだよね?
聞いた時びっくりしたわ。
戻ってくるからいいけどね。
Posted by りゅうこ at 2006年07月21日 15:01
*りゅうこさん*
チューブの費用・・・そうね~高いです
簡単にできるものでゃないかもね
乳児医療で戻ってくるのを心待ちにしているよ
こうなったら、治ってもらわなきゃ^0^
先生は月曜日って言ってたけど
耳垂れあるようなので、早起きできたら行こうと思います
土曜日はいつもよりめちゃ込みなんだって><;
チューブの費用・・・そうね~高いです
簡単にできるものでゃないかもね
乳児医療で戻ってくるのを心待ちにしているよ
こうなったら、治ってもらわなきゃ^0^
先生は月曜日って言ってたけど
耳垂れあるようなので、早起きできたら行こうと思います
土曜日はいつもよりめちゃ込みなんだって><;
Posted by kyoko at 2006年07月21日 20:56
点耳薬もらったんだ。
ピヨコはもらわなかったけどな?
しかし、マニュアル通り進めばいいけど・・・
ピヨコはいまだに2週間おきに通院しているよ~。
チビラスカルちゃんも機嫌よくてよかったね♪
ピヨコはもらわなかったけどな?
しかし、マニュアル通り進めばいいけど・・・
ピヨコはいまだに2週間おきに通院しているよ~。
チビラスカルちゃんも機嫌よくてよかったね♪
Posted by marimama at 2006年07月21日 21:28
ちびラスカルちゃん、チューブとうとう入れたんですね。
本当にたいへんだったんだ・・・
早くよくなるといいですね。
チューブ入れると中耳炎の治りもいいといっていたので、これからは安心ですね。
中耳炎って本当に曲者!!
かわいい子どもたちを苦しめて。
本当にたいへんだったんだ・・・
早くよくなるといいですね。
チューブ入れると中耳炎の治りもいいといっていたので、これからは安心ですね。
中耳炎って本当に曲者!!
かわいい子どもたちを苦しめて。
Posted by ちばおはむ at 2006年07月21日 22:37
中耳炎なっちゃったんですね〜
チューブは使った事がないので「ちむドンドン」のお気持ちお察しします(笑)
おだいじに。
うちはチョッピリ風邪ひきさんです。
ちょうど、明日は年長組さんのお泊り保育で休園だから良かった。
週末はゆっくり休ませて来週から元気になってくれるといいな〜
ま、ゆっくりなんて休んでくれるわけないけど(笑)
チューブは使った事がないので「ちむドンドン」のお気持ちお察しします(笑)
おだいじに。
うちはチョッピリ風邪ひきさんです。
ちょうど、明日は年長組さんのお泊り保育で休園だから良かった。
週末はゆっくり休ませて来週から元気になってくれるといいな〜
ま、ゆっくりなんて休んでくれるわけないけど(笑)
Posted by ままち at 2006年07月21日 23:44
中耳炎にな馴染み(?)がないので 治療法とかその他も全然分からないんだけど 中耳炎って本当に大変ね(*≧д≦*)
早く治りますようにっっ
早く治りますようにっっ
Posted by ★鮎魚★ at 2006年07月22日 04:18
*marimama*
点耳薬ってみんなもらうんじゃないんだ(*3*)
チビラスは鼻水がほっぺに溜まりやすいんだはず
鼻から水は出てないのに、目やにがでるから。
鼻水なしで安心してたらダメねーー;
早く間隔をあけれるようになったらいいけど
*ちばおはむさん*
ほんとですね。病院の掲示板に貼られていた新聞には
昔とは菌が違うからしつこいとか・・・
チビラスも飲み薬に加え、直接菌を殺す点耳薬も追加されました
さらに、鼻水を出す重曹も持たされて大変です
*ままちさん*
子供は 風邪の時でもゆっくり家で静養ってわけにはいかないね
気分転換に家の周りをお散歩しても やっぱり飽きてくるしね
週明け、よくなってるといいけど・・・
*鮎魚さん*
子供によって 鼻が弱い体質とかいろいろですね
私が子供の頃は、食も細く体力もなくて、大変だったみたいです
それに比べ、チビラスはマンマルちゃんに成長しているから大丈夫かな^^
点耳薬ってみんなもらうんじゃないんだ(*3*)
チビラスは鼻水がほっぺに溜まりやすいんだはず
鼻から水は出てないのに、目やにがでるから。
鼻水なしで安心してたらダメねーー;
早く間隔をあけれるようになったらいいけど
*ちばおはむさん*
ほんとですね。病院の掲示板に貼られていた新聞には
昔とは菌が違うからしつこいとか・・・
チビラスも飲み薬に加え、直接菌を殺す点耳薬も追加されました
さらに、鼻水を出す重曹も持たされて大変です
*ままちさん*
子供は 風邪の時でもゆっくり家で静養ってわけにはいかないね
気分転換に家の周りをお散歩しても やっぱり飽きてくるしね
週明け、よくなってるといいけど・・・
*鮎魚さん*
子供によって 鼻が弱い体質とかいろいろですね
私が子供の頃は、食も細く体力もなくて、大変だったみたいです
それに比べ、チビラスはマンマルちゃんに成長しているから大丈夫かな^^
Posted by kyoko at 2006年07月24日 12:00