2006年06月01日
男の子は弱いのか?
今日、ベビーを見に行ったのは、チビラスの生まれた「伊波レディースクリニック」
ちょうど今日は開院記念日で、食事は豪華だったらしい
ちょうど今日は開院記念日で、食事は豪華だったらしい

Posted by kyoko.k at 16:45
│チビラス
この記事へのコメント
幸い調剤された抗生剤が効いて 熱もひいてます。入院にならなくてよかった。クレヨンは血液検査の時とレントゲンは泣くけど 診察は結構好き?みたいで医者や看護士さんに愛嬌ふりまいてました。遊んでもらってるとおもってるんだはず。
月曜に再度診察です。
ピーチさん 色んな病院であうよね 今はちょっと大変ですが お互い頑張ろうね。
月曜に再度診察です。
ピーチさん 色んな病院であうよね 今はちょっと大変ですが お互い頑張ろうね。
Posted by たこたこ at 2006年06月02日 06:14
チャーリーは肺炎と診断されましたが、お薬で様子を見ましょうとのことで、自宅療養中。
私も久々に2日連続で仕事を休みました。
今日はお父さんが風邪&ものもらい(?)で病院に行きました。
目があまり開かないのに大雨の中運転していった。
大丈夫だったかなぁ・・・。
私も久々に2日連続で仕事を休みました。
今日はお父さんが風邪&ものもらい(?)で病院に行きました。
目があまり開かないのに大雨の中運転していった。
大丈夫だったかなぁ・・・。
Posted by ももこ at 2006年06月02日 11:21
うちだけでなく、ここ最近、なんだかみんな病気まつりですね。
1歳の壁なのかな?
お互いに励ましあいながらがんばって乗り越えましょうね!
ところで、南部にできた「こども病院」に行った方いますか?
1歳の壁なのかな?
お互いに励ましあいながらがんばって乗り越えましょうね!
ところで、南部にできた「こども病院」に行った方いますか?
Posted by あいりママ at 2006年06月02日 19:26
*たこたこママ*
その後、どうかしら?
クレヨンは比較的 素直に診療されるよね
チビラスは相変わらず U耳鼻科で号泣でした
でも診察台を降りると、すっと泣き止みます。かなり助かってます
チャーリーはつい先ほど、点滴から帰ってきたようです
保育園に通わず、病院に通っているようです><
*あいりママ*
クレヨンが「こども病院」言ったみたいだよ
TVでは病院の雰囲気もかわいくて、よさげだったけど、どうかな?
ホンと、みんな1歳前後に病んでるよね
大人も雨が続いて憂鬱になる天気だから、子供はなおさらかもしれないね
スッキリした晴れが見たいね
布団&洗濯物をおもいっきり干したいさ~
その後、どうかしら?
クレヨンは比較的 素直に診療されるよね
チビラスは相変わらず U耳鼻科で号泣でした
でも診察台を降りると、すっと泣き止みます。かなり助かってます
チャーリーはつい先ほど、点滴から帰ってきたようです
保育園に通わず、病院に通っているようです><
*あいりママ*
クレヨンが「こども病院」言ったみたいだよ
TVでは病院の雰囲気もかわいくて、よさげだったけど、どうかな?
ホンと、みんな1歳前後に病んでるよね
大人も雨が続いて憂鬱になる天気だから、子供はなおさらかもしれないね
スッキリした晴れが見たいね
布団&洗濯物をおもいっきり干したいさ~
Posted by kyoko at 2006年06月02日 21:27
クレヨン 婆ちゃん保育園でハッスル!元気いっぱいで熱も治まってます。那覇市立病院で 前回入院時の主治医先生に今回もみてもらいましたが なんでこんなに肺炎を繰り返すのか よくわからないみたいなことを言われました。でも市立病院受診すると落ち着くので助かってます。月曜も受診してきます。良ければ火曜日から 保育園再開しようかなぁ〜。
明日は耳鼻科です。耳はだいぶ良くなっているみたいだよ。
こども病院はねぇ〜 救急でいったので 超若い先生で あんまりよくなかったよ。昼間にちゃんと受診するといいよって娘が看護士してる会社の先輩がいってました。病院はとても綺麗でした。
明日は耳鼻科です。耳はだいぶ良くなっているみたいだよ。
こども病院はねぇ〜 救急でいったので 超若い先生で あんまりよくなかったよ。昼間にちゃんと受診するといいよって娘が看護士してる会社の先輩がいってました。病院はとても綺麗でした。
Posted by たこたこ at 2006年06月03日 00:44