てぃーだブログ › プチmama☆diary › キラキラ☆プロジェクト › 子育てセミナーステップ4

2009年09月19日

子育てセミナーステップ4

子育てセミナーステップ4
キラキラ☆キッズプロジェクトの
詳細について、少しずつアップしていきますね
今回はピカピカ4つのステップピカピカについてよ

ステップ1 信頼を築くにはこれ!
~つながってみよう、はなれてみよう~

ペーシング(波長を合わせるなど)を
中心に進めていきます。
はて?ペーシングとは? 
ペースを合わせると言ったほうがわかりやすいかな
ほとんどのママ達からでる言葉が
「子どもが言うことをきかないんです」
「子どもの気持ちがわからないんです」
さてさて、言うことを聞かない子どもをどう納得させるか
ヒントはねぇ グフフフッ^m^ 
ママもお子さんと同じことをやってみましょう
楽しいよ~

ステップ2 自分と相手のタイプを知ろう!
~五感を使って接してみよう~

人は十人十色って言うけれど、私と子ども
私とパートナー(旦那さん)、パートナーと子ども
ものを感じる感覚ってそれぞれ違うって知ってました?
同じ花を見ても、色がきれいという人と
いい匂いという人と、見た目より花の名前が気になる人
生活の中でこの違いを少しでもわかっていたら
子どもにもパートナーにも違ったアプローチできるはず

ステップ3 目標はなに?
~自分の中心を感じてみよう~

さてさて、自分の感情を子どもにパートナーに
ぶつけてしまったってことはありませんか
私は生理前など、多々あります
じゃ、どうすれば気持ちの切替ができるのか
まずは自分の中心を感じるワークをして
いつでも冷静に子どもに接することができる
練習をしてみましょう
そして目の前の子どもの行動が叱るべきことなのか
それとも温かく見守るべきことなのか
判断できる自分にいつでもなれるように体で感じてみましょう

ステップ4 楽しくいきいき行こう
~まずは今日からやってみよう~

セミナーの最後に 3.4.5歳の心の状態
3.4.5歳の経験が成長期、思春期にどう影響があるのか
人ってすべて一本の道(猪木じゃないけど)で
つながっているというのをお話したいと思います
そして、帰ってからすぐ日常にいかせるイメージ作りを
お土産に持たせたいなと私達は考えています

今、何かを思いながらこの4つのメッセージを
お読みになった方はぜひ、参加されてくださいね

次回は4人の講師についてです

★現在時点での申込★
12名(託児申込5名)、残り8名となります

※託児の申込みはひとまず終了
 でも年齢の高いお子さんがいますので
 2人に1人とか対応できるようです
 サポーターの方と相談してまたお知らせしますね


同じカテゴリー(キラキラ☆プロジェクト)の記事
Happyノート術終了
Happyノート術終了(2010-04-30 13:56)

想像力わいてます
想像力わいてます(2010-04-15 11:07)

キラキラ☆セミナー
キラキラ☆セミナー(2010-04-10 01:51)