てぃーだブログ › プチmama☆diary › チビラス › おいもほり遠足

2008年11月05日

おいもほり遠足

おいもほり遠足
いや~^^ かーさん初めて芋掘っちゃったよ~
畑に入るのも、36年の人生の中であったかな?記憶にない!
みなさん、おいもさんは このように土に埋まっているのよ
おいもほり遠足
子供たち全員が一台の観光バスに乗って移動します
バスに乗せるのも大イベント、降ろすのも大イベント
トイレ休憩を一度はさみながら、読谷まで頑張りましたよ
おいもほり遠足
子供たちの手では全部は掘りきれないので、お昼を食べている間に
畑の持ち主のおじさんと、お母さんたちで残芋集め
みなさん、畑仕事はほんとに足腰に来ますよ~
神様の恵みの食べ物は 大事に頂きましょうね
おいもほり遠足
大収穫です
一人5.6個お家にテイクアウトして 残りは園でおやつにするのかな?
チビラスも家に帰ると「おいも食べたーい」との注文がありましたので
ラップに包んでチンして みんなでおいしく頂きました

お父さんは週に一回、夕飯はおいもでもいいねーと言ってたけど
芋しか並ばない食卓・・・がーんヘルシーだけどねベーやってみますか^^

チビラスの幼稚園のおかげさまで親子でいい経験させて頂きました
帰りのバスに全員が乗り込んだ途端、雨がチラチラ・・・
子供達の日ごろの行いがいいから、雨も待ってくれたんだね^^


同じカテゴリー(チビラス)の記事
歯がぁ〜
歯がぁ〜(2012-12-18 00:13)

絵の成長
絵の成長(2012-03-09 14:57)

首里城散策
首里城散策(2012-02-10 23:33)

おさるが二匹
おさるが二匹(2011-12-03 14:10)

リトモの小窓
リトモの小窓(2011-12-03 10:34)

メインで
メインで(2011-11-27 18:25)


Posted by kyoko.k at 13:18 │チビラス
この記事へのコメント
kyokoさんならアップしてくれるはず・・・。

 って思ってました。

 いもほりについて聞いても「あおいバスに乗った」「そのバスの名前は『ゆいバス』って言うんだよ」とパンフレットまで(ゆいバスの会社のパンフレット)もらってきました。

 芋の話をしてくれよ。

 芋の話は一切せず。
 バスの話。

 なるほど~こうやって行ったのね~。

 楽しそうだよね。
 ホント大仕事よね。乗せるのも降ろすのも。

 おかあさんたちもご苦労様でした。

 引っ越したら菜園作るのでkyokoさん芋掘りのみならず畑しに来てね。

 弁当忘れたのがウケる・・・。

 さすがです。先輩!
Posted by さとこ at 2008年11月05日 21:40
 こんにちは~!!久しぶりですね~。ゆずコショウです。
私はお芋掘りの経験あるかな?です。でも自分たちで掘ったお芋おいしいですよね~!!
 ゆずもお芋掘りしたくなったな~!!
 
                    by ゆずコショウ
Posted by ゆずコショウ at 2008年11月07日 13:50