2008年05月17日
なんくる家
昨日はみんなで那覇市の子育て支援センター「なんくる家」に行ってきました
前から行ってみたかった所だし、登園拒否のチビラスのヒントがもらえるかなと思って。
先生は快く受け入れてくれて、事情を話すとやさしくチビラスに声掛けしてくれました
たくさんのママと子供たちが 園庭で入り混じって遊べるなんてステキだね
仕事の時は通っている保育園に預けなくちゃいけないけど、私に余裕がある時は
こういう過ごし方もいいかなと思いました
ニコラスは先生見ててくれて、私はチビラスとお外遊び楽しんだよ~
(月) 私と離れてから泣く
(火) 引渡しのとき号泣
(水) 園まで行ったけど離れず号泣
(木) 朝公園の後、40分一緒に保育園で過ごすが泣く
(金) 前日から「行かない」宣言、当日も「行かない」を連呼
保育園に行きたくない理由
・・・お母さんが好きだから、お父さんが好きだから
妹が好きだから、お母さんと一緒にいたいから
赤ちゃん返りって、お姉ちゃん業をするチビラスには
とても大切なプロセスなんだなと思った
こういうアピールをしないと、お母さんの愛情が不足したまま
大きくなることになるかもしれません
次のステップに進むために、今は受け入れたいと思います
Posted by kyoko.k at 10:12
│チビラス
この記事へのコメント
お久しぶりです。
kyokoさんの子育て方法、素敵だなぁ~っていつも思います。
私もいつかママになったら、kyokoさんのように楽しみながら子育てしたいと思います!!(いつになるか分かりませんが・・・)
これからもチビラスちゃん、ニコラスちゃんの成長を楽しみにしています★”
kyokoさんのブログを見ていたら、子供がほしくなりますね~♪
kyokoさんの子育て方法、素敵だなぁ~っていつも思います。
私もいつかママになったら、kyokoさんのように楽しみながら子育てしたいと思います!!(いつになるか分かりませんが・・・)
これからもチビラスちゃん、ニコラスちゃんの成長を楽しみにしています★”
kyokoさんのブログを見ていたら、子供がほしくなりますね~♪
Posted by CHISAKI at 2008年05月17日 11:29
お話することが一番じゃないかな?
保育園に行って欲しいことをきちっとぺぺのきもち正直に話していけば時間かかっても保育園は楽しいとこと話していけばわかってくれると私は信じていますが・・・
ピンクもどうしていいか分からない複雑な気持ちで毎日登校していますよ。そのたびに抱っこして(重いけど)話ています。が・・・。自分勝手な見解ですみません。
保育園に行って欲しいことをきちっとぺぺのきもち正直に話していけば時間かかっても保育園は楽しいとこと話していけばわかってくれると私は信じていますが・・・
ピンクもどうしていいか分からない複雑な気持ちで毎日登校していますよ。そのたびに抱っこして(重いけど)話ています。が・・・。自分勝手な見解ですみません。
Posted by あさとも at 2008年05月17日 11:42
分かる〜!
お姉ちゃんで我慢してることいっぱいあるもんね。
うちもおねえ優先でやってるつもりだけど
おねえには不満なことが沢山で
わがまま言ったり、駄々こねたり…
大変だけどお互い頑張りましょ〜☆
チビラスちゃん早く保育園慣れたらいいね♪
お姉ちゃんで我慢してることいっぱいあるもんね。
うちもおねえ優先でやってるつもりだけど
おねえには不満なことが沢山で
わがまま言ったり、駄々こねたり…
大変だけどお互い頑張りましょ〜☆
チビラスちゃん早く保育園慣れたらいいね♪
Posted by 玲珠mama at 2008年05月17日 12:15
どんなに上の子に愛情を注いでても、
下の子が出来ると避けては通れない道ですよね~。
でも保育園に行きたくない理由が、保育園が嫌だからじゃなく
家族が好きで、家族と一緒にいたいから…てのが、可愛いですね。^^
下の子が出来ると避けては通れない道ですよね~。
でも保育園に行きたくない理由が、保育園が嫌だからじゃなく
家族が好きで、家族と一緒にいたいから…てのが、可愛いですね。^^
Posted by ◆ミネ58◆ at 2008年05月17日 13:00
お母さんが好きだから行きたくないって
言われたら『いいよー行くなー』
って言っちゃいそうだね〜 たまらんっ^^
うちのちびも、退院してきて赤ちゃん返りしてるよー
子どもって、変化に敏感なんだよね。
受け入れるってなかなか大変だけど(体力的にも^^)
そういうことを楽しみながらできるといいね〜★
言われたら『いいよー行くなー』
って言っちゃいそうだね〜 たまらんっ^^
うちのちびも、退院してきて赤ちゃん返りしてるよー
子どもって、変化に敏感なんだよね。
受け入れるってなかなか大変だけど(体力的にも^^)
そういうことを楽しみながらできるといいね〜★
Posted by chichichi
at 2008年05月17日 22:10

★CHISAKI
私もあれこれ悩みながらの毎日だよ
あっ あまり深くは悩んでないけど^^;
まぁ 子供にとって家族にとって
どうすれば一番いいのかな?とかはいつも考えてるけどね
いつか子育てできるから、今はたくさん遊びなさい^^
ってところで君はいったいどこで働いている?
さくら?
★あさともさん
お話・・・ やるんだけどね~
そういう意思に関しては、しっかり持っていて
しかも頑固なんだよね~ チビラス
甘いエサではなかなか釣られません
それはそれ、これはこれ なんだよな~
★玲珠mama
どうなんだろう この対処方法
チビラスにとって果たして正解なのか
チョイスしたのは私ですが、あまり自信はなく・・・
下の子ができて、芽生える感情っていうのも大事かなとも思うし。
甘いのかな?わたし
★ミネさん
先輩のところはどうでしたか?
あまり、休ませたって話 聞かないし
なにしろ、チビラスのお父さんは1ヶ月で保育園を辞めた人でして・・・
彼はそれを心配しています
★ちぃさん
GWの疲れ!?も まだ十分取りきれてないまま
3人で一日中いると、夜にはどっと疲れて
ニコラスを抱っこする気力が・・・><
保育園に頼らず 自分で面倒みているお母さんを
ほんと、尊敬します
私もあれこれ悩みながらの毎日だよ
あっ あまり深くは悩んでないけど^^;
まぁ 子供にとって家族にとって
どうすれば一番いいのかな?とかはいつも考えてるけどね
いつか子育てできるから、今はたくさん遊びなさい^^
ってところで君はいったいどこで働いている?
さくら?
★あさともさん
お話・・・ やるんだけどね~
そういう意思に関しては、しっかり持っていて
しかも頑固なんだよね~ チビラス
甘いエサではなかなか釣られません
それはそれ、これはこれ なんだよな~
★玲珠mama
どうなんだろう この対処方法
チビラスにとって果たして正解なのか
チョイスしたのは私ですが、あまり自信はなく・・・
下の子ができて、芽生える感情っていうのも大事かなとも思うし。
甘いのかな?わたし
★ミネさん
先輩のところはどうでしたか?
あまり、休ませたって話 聞かないし
なにしろ、チビラスのお父さんは1ヶ月で保育園を辞めた人でして・・・
彼はそれを心配しています
★ちぃさん
GWの疲れ!?も まだ十分取りきれてないまま
3人で一日中いると、夜にはどっと疲れて
ニコラスを抱っこする気力が・・・><
保育園に頼らず 自分で面倒みているお母さんを
ほんと、尊敬します
Posted by kyoko
at 2008年05月20日 13:50

私は今、タイムスにいますよ!
チラシの部署ですので、何かあればお願いしますね(笑)
チラシの部署ですので、何かあればお願いしますね(笑)
Posted by CHISAKI at 2008年05月20日 13:53
★CHISAKI
え~~~ タイムスなの
じゃ、あたしのマドレボニータの
ジャージ姿見たのね^^ (4/30タイムス夕刊)
うちは 一年ごとにタイムスと新報を交互に取ってます
今度はタイムスの番だよ~
え~~~ タイムスなの
じゃ、あたしのマドレボニータの
ジャージ姿見たのね^^ (4/30タイムス夕刊)
うちは 一年ごとにタイムスと新報を交互に取ってます
今度はタイムスの番だよ~
Posted by kyoko
at 2008年05月20日 14:29

新聞バッチリ見ましたよ!(^^)!
色々enjoyしてるなぁ~と思いましたよ♪
購読ありがとうございますm(__)m
今度はタイムスの番なんですね☆”
一月サービスできるので、その時は是非宜しくお願いしますね☆★☆★
色々enjoyしてるなぁ~と思いましたよ♪
購読ありがとうございますm(__)m
今度はタイムスの番なんですね☆”
一月サービスできるので、その時は是非宜しくお願いしますね☆★☆★
Posted by CHISAKI at 2008年05月20日 17:20