てぃーだブログ › プチmama☆diary › チビラス › 米。洗う

2008年04月12日

米。洗う

キッチンに立つとお手伝いをしたがります
私と一緒に包丁を持って、野菜を切ったり、野菜くずをビニールに入れたり、できることを探してお願いしています
…っがΣ( ̄◇ ̄*)
お米を研いでいる間(手でサラサラ)に、ニコラスにオッパイを飲ませていたら…
スポンジが中に( ̄▽ ̄;)
炊飯器の中に…( ̄▽ ̄;)
デビューしていました

チビラスのお手伝い、ありがたやでーす
スポンジをここに置くなってことね
<(_ _;)>


同じカテゴリー(チビラス)の記事
歯がぁ〜
歯がぁ〜(2012-12-18 00:13)

絵の成長
絵の成長(2012-03-09 14:57)

首里城散策
首里城散策(2012-02-10 23:33)

おさるが二匹
おさるが二匹(2011-12-03 14:10)

リトモの小窓
リトモの小窓(2011-12-03 10:34)

メインで
メインで(2011-11-27 18:25)


Posted by kyoko.k at 16:32 │チビラス
この記事へのコメント
kyokoさん お久しぶりです!
うちの息子も手伝いしたがるよ~
野菜くず捨ててもらったり、
同じ事させてるさぁ( *´艸)( 艸`*)ププッ

スポンジで、一生懸命洗ったんだろうね~((´∀`*))

お手伝いしてくれてるから、
怒る事もできんね(●´ω`●)ゞ
Posted by しょうだいしょうだい at 2008年04月12日 19:36
怒ったら負け。

ありがとうの一言に限る。

でも・・・・あーーーーーーーーーーーもったいないお米。
Posted by あさとも at 2008年04月14日 00:22
★しょうだいさん
ほんと、すごくお手伝いしたがりますね
私が見てないところでの事件だし、スポンジで洗い物してるのも見てるはずだから、怒れないね
この時は「お手伝いありがとーね」で終わりました
怒ることではないかなーと

★あさともさん
今回は怒らなかったけど、二歳も後半になれば、頼もしいやら正面から向かってきますね
無言の抵抗もあるし、赤ちゃんのような泣き方するし(^^;)))
毎日喜怒哀楽です(^o^)
Posted by kyoko at 2008年04月19日 07:22