てぃーだブログ › プチmama☆diary › チビラス › 2歳1ヶ月

2007年07月10日

2歳1ヶ月

2歳1ヶ月
チビラスは7/7で2歳1ヶ月を迎えました
2歳まではベビータウンから 月齢に応じてのアドバイスが毎月来ていたのですが
2歳になった途端、来なくなりました、ほんと光陰矢のごとしだわダッシュ
日々の成長ももちろんのこと、お姉ちゃんとしての成長も見逃せない
楽しみになっています

ベビーのエコーの写真をグジャグジャにしちゃったり
私のお腹に「ハローベビー」と言ったり
毎日のチビラス観察はワクワクの連続ですよキラキラ 

さて恒例の成長記録ですうさぎ

身長・・・78センチ 
体重・・・10.4キロ (初めての10キロ越えに成功)
ご飯・・・初めての味、食感はまったく受け付けません
好きな食べ物・・・プリン、しそ昆布ご飯、豆腐、チョコレートパン、スパゲティ
保育園・・・7月から沐浴・水遊び・プールが始まりました
       一応水着を持たせて、水遊びまでOK出してます       

お風呂・・・最近は ほぼ脅しに近い状態ですがーん
       あまりにも言うこと聞かないと、銀色マスクマンが来るんです
服・・・80-90 カエルTシャツ、リトモTシャツ、キティーちゃんがお気に入り
         どこへ行くにも ピンクの帽子とピンクのカバン
歯・・・ハミガキをさせてくれるようになりました。自分ではやりません
     しかも子供ハブラシより大人用が好きみたい
髪・・・一つに結べるようになったので、おだんごにしています
テレビ・・・ひたすら、自分の出演ビデオを見ています
       最低10回は同じビデオを見ます

寝る時間・・・9:00
起きる時間・・・7:00
ウンチ・・・ほぼ、毎食後
好きなおもちゃ・・・ままごとセット、数字や動物が書かれた色カップ、メルちゃん
好きなおやつ・・・プリン、最後は飲み干します

好きな絵本・・・はらぺこあおむし、ノンタン
リトモ・・・音符と動物が裏表にあるうちわで当てっこ
      ソソソラシド♪と歌ってボールをポーンと投げます
      私たちを相手にリトモの先生になりきります

できるようになったこと・・・自分で鼻洗浄、食事のお手伝い、靴を靴箱へしまう
     二者選択、布団の上げ下げの手伝い、TVとDVDのリモコンの違い
     
増えた言葉・・・三語文 おーたんやったらだめ~、文章の前に自分の名前をつける
     物の所有を示したがる、はらぺこあおむしの最初のページ、
     
歌える歌・・・お弁当作りの歌(これっくらいの・・・)、きらきら星
こだわり・・・リビングのソファで寝る、家でもズボンをはく(パンツいっちょでいいのに)
     飲み物コップの種類、どのスプーンを使うか
赤ちゃん返り・・・今まで寝る時はさわらせてなかったのに、妊娠のタイミングで
      背中トントンorナデナデをお願いするようになった


同じカテゴリー(チビラス)の記事
歯がぁ〜
歯がぁ〜(2012-12-18 00:13)

絵の成長
絵の成長(2012-03-09 14:57)

首里城散策
首里城散策(2012-02-10 23:33)

おさるが二匹
おさるが二匹(2011-12-03 14:10)

リトモの小窓
リトモの小窓(2011-12-03 10:34)

メインで
メインで(2011-11-27 18:25)


Posted by kyoko.k at 14:09 │チビラス
この記事へのコメント
2歳過ぎると本当にメール類がストップするよね。うちもそうでした・・・
鼻洗浄するんだ。すごいんじゃない!
三語文をしゃべるなんて、びっくり。ヤッシー、やっと先日二語文でました・・・
Posted by ちばおはむ at 2007年07月10日 14:21
★ちばおハムさん
やっぱ、女の子だから?
保育園でも早い方みたいです
たまに かーさんだめーって怒られますよ(^0^ゞ

鼻洗浄は我が家にとっては高価な家電製品でしたが、小児科や耳鼻科に 朝夕通うの大変だったし、とても役にたっています
チビラスは鼻の粘膜が弱いみたいね
Posted by kyoko at 2007年07月10日 16:03
毎月これがとても楽しみなわたし。
あ~ちゅ~も最近家で、♪これっくらいの~って
お弁当のうたうたっているんだって。
今度二人に熱唱してもらおうっと。
^-^
Posted by uhyoi at 2007年07月11日 08:43