2007年06月14日
もずく食べた

味、形と変わったものはまずNOなのですが、知らんふりして口に入れると成功したり失敗したり。
昨日私が食べているのを見て興味をしめした模様
やっぱ、私達がおいしく食べて見せることが一番効果あるかもね
Posted by kyoko.k at 09:05
│チビラス
この記事へのコメント
もずく おいしそう♪
沖縄のもずくを時々食べるのですが
こちらで一般的にうられているのより
しっかりしていて美味しいです(*^-^*)
わたしがチビラスちゃんと同年代だったら
食わず嫌い選手権でいい勝負できたかも。
いまはほとんど好き嫌いないですけどね。
甥っ子も家では、食わず嫌いがすごいですが
幼稚園や学校では、何でも食べておかわりまで
していたそうです。
子どもって外ではかなり頑張っているんですね。
給食でないていた、私は、反省(涙)
>やっぱ、私達がおいしく食べて見せることが
>一番効果あるかもね
そうかも!子どもって結構雰囲気大事ですもんね。
沖縄のもずくを時々食べるのですが
こちらで一般的にうられているのより
しっかりしていて美味しいです(*^-^*)
わたしがチビラスちゃんと同年代だったら
食わず嫌い選手権でいい勝負できたかも。
いまはほとんど好き嫌いないですけどね。
甥っ子も家では、食わず嫌いがすごいですが
幼稚園や学校では、何でも食べておかわりまで
していたそうです。
子どもって外ではかなり頑張っているんですね。
給食でないていた、私は、反省(涙)
>やっぱ、私達がおいしく食べて見せることが
>一番効果あるかもね
そうかも!子どもって結構雰囲気大事ですもんね。
Posted by zumi at 2007年06月14日 10:31
ピヨコももずく食べるよ~!!
かつおだしでスープにしてのもずくスープも良くたべます♪
今食べないものも、家族がおいしい、おいしいしてればいつかきっとクリアーだろうね☆
かつおだしでスープにしてのもずくスープも良くたべます♪
今食べないものも、家族がおいしい、おいしいしてればいつかきっとクリアーだろうね☆
Posted by marimama at 2007年06月14日 22:25
ウチの娘ももずく大好きですよー
初めてあげた時は、スープにしたんだけど
おそばと思ったみたいで、「ちゅるちゅる」と言いながら食べてました^^
麺好きなもんで・・・その後、絶対食べないはずと思っていた
もずく酢も食べてました。家族みんなで楽しく食べることって大事ですね!
初めてあげた時は、スープにしたんだけど
おそばと思ったみたいで、「ちゅるちゅる」と言いながら食べてました^^
麺好きなもんで・・・その後、絶対食べないはずと思っていた
もずく酢も食べてました。家族みんなで楽しく食べることって大事ですね!
Posted by naoko at 2007年06月14日 23:02
ウチの娘ももずく大好きですよー
初めてあげた時は、スープにしたんだけど
おそばと思ったみたいで、「ちゅるちゅる」と言いながら食べてました^^
麺好きなもんで・・・その後、絶対食べないはずと思っていた
もずく酢も食べてました。家族みんなで楽しく食べることって大事ですね!
初めてあげた時は、スープにしたんだけど
おそばと思ったみたいで、「ちゅるちゅる」と言いながら食べてました^^
麺好きなもんで・・・その後、絶対食べないはずと思っていた
もずく酢も食べてました。家族みんなで楽しく食べることって大事ですね!
Posted by naoko at 2007年06月14日 23:02
★zumiさん
でもね、興味津々で食べても
出すものは出すよ(・∀・)
でもまずは、興味を持つことからだね
★marimama
もずくスープか~
たぶんチビラスも麺類と思ったんだはず
家にもずくたくさんあるから作ってみます
でも昨日は、麺類ダミー用の
もやしをイヤ~~してました
★naokoさん
酢って 子供にはどんな感じなんだろうね~
ビックリ? 男の人はあまり好きではないようだけど。
でも酢の物を食べてくれたら、レパートリー広がりそうだよね
でもね、興味津々で食べても
出すものは出すよ(・∀・)
でもまずは、興味を持つことからだね
★marimama
もずくスープか~
たぶんチビラスも麺類と思ったんだはず
家にもずくたくさんあるから作ってみます
でも昨日は、麺類ダミー用の
もやしをイヤ~~してました
★naokoさん
酢って 子供にはどんな感じなんだろうね~
ビックリ? 男の人はあまり好きではないようだけど。
でも酢の物を食べてくれたら、レパートリー広がりそうだよね
Posted by kyoko at 2007年06月15日 11:50