2007年03月19日
ミズボウソウ

昨日はお昼寝もしなかったので早く寝ることを期待していたのに
結局夜中の3時?(までは覚えている) ←私が先に寝た
今朝はいつも通りに7時に起こされました。
さっき、2時間かけてやっとお昼寝に突入・・・
水疱瘡のお薬は眠らない成分が入っているのか

水泡は 顔や体、耳の中やおちょんちょん(ここが一番かわいそう)まで。
たぶん強烈にかゆいんだはず

体をのけぞったり、号泣したり、イライラ感が頂点に達しているが
とてもよくわかり、見ていてとてもツラかった
でも、少し『かさぶた』になりつつあるので
もう少しの辛抱かな
塗り薬はとても嫌がりますが、クチュクチュして笑わせて
ヒョイって塗るを繰り返して なんとか塗っています
女の子だから 痕が残ったら嫌だし頑張ってます

恐るべし水


水痘(すいとう)ウィルスに感染しておこります。感染力が強く、幼稚園や小学校などで集団感染することがあります。

激しいかゆみをともなう赤い小さな発疹がポツポツとあらわれ、しだいに水泡(すいほう:みずぶくれ)になります。やがて全身にひろがって、熱が出ることもあり、最後にかさぶたになってとれます。発疹や水疱の出方は、お子さまによって異なります。

かゆみをおさえるための軟膏や薬などを使用します。また、すべての発疹がかさぶたになるまでは、感染力があるので幼稚園や小学校などは休ませます。

口の中にも発疹が出るため、やわらかい口あたりのよい食事を用意してあげてください。水疱をかきむしると、そこから細菌の感染をおこしやすいので、手を洗う、爪を切っておく、肌を清潔にしておくなど注意してあげましょう。
Posted by kyoko.k at 15:01
│チビラス
この記事へのコメント
水ぼうそう、かゆがって可哀想なんだよね〜(っω;`。)クスン
ひなは、おちょんちょん(笑)にはできなかったけど、
顔に集中してたから、かき壊さないように必死だったよ〜☆
女の子だもんね〜(☆ゝ3・)σ
かさぶたになるまで、もうちょっとだね♪
頑張れ☆チビラスちん&kyokoさぁん(*´▽`*)♪
ひなは、おちょんちょん(笑)にはできなかったけど、
顔に集中してたから、かき壊さないように必死だったよ〜☆
女の子だもんね〜(☆ゝ3・)σ
かさぶたになるまで、もうちょっとだね♪
頑張れ☆チビラスちん&kyokoさぁん(*´▽`*)♪
Posted by ☆JUNGO☆ at 2007年03月19日 15:05
うんうん。
おちょんちょん(笑)にもできたーーー!!!
しっこするとシミるみたいで痛そうだったのを覚えてるよ。
mamaも掻き壊さないように大変だよね(>_<)
かさぶたになるまで!!
頑張ってーーー
おちょんちょん(笑)にもできたーーー!!!
しっこするとシミるみたいで痛そうだったのを覚えてるよ。
mamaも掻き壊さないように大変だよね(>_<)
かさぶたになるまで!!
頑張ってーーー
Posted by ★鮎魚★ at 2007年03月19日 16:22
●JUNGOさん
チビラスは背中とお腹が集中しているようです
不思議なことに足と手はまったくない (・∀・)
ほんと 不思議^^
インフルエンザと違って、熱もないから元気です
お昼寝させるのが大変 llllll(-_-;)llllll
●あゆっち
おしっこする時 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!! ほんとかわいそうです
オシッコするたんびに、トイレでフキフキするんだけど
夜中 30分おきに 「あっちいく」とトイレに行かれたときは
ちょっと 無視したことも( ̄▽ ̄;)!!ガーン
でも。
チビラスになって気持ちを考え直して
反省たくさんしました
チビラスは背中とお腹が集中しているようです
不思議なことに足と手はまったくない (・∀・)
ほんと 不思議^^
インフルエンザと違って、熱もないから元気です
お昼寝させるのが大変 llllll(-_-;)llllll
●あゆっち
おしっこする時 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!! ほんとかわいそうです
オシッコするたんびに、トイレでフキフキするんだけど
夜中 30分おきに 「あっちいく」とトイレに行かれたときは
ちょっと 無視したことも( ̄▽ ̄;)!!ガーン
でも。
チビラスになって気持ちを考え直して
反省たくさんしました
Posted by kyoko at 2007年03月20日 12:20
チビラスちゃん大丈夫かな?ずっとグズられると疲れるけど、子供は助けを求めてるんだよねぇ。早くよくなるといいけどね。
Posted by ユミ at 2007年03月20日 13:09
チビラスちゃん大丈夫~??
女の子だから傷跡残っちゃうとヤダしねぇ~。
残さない為に頑張るって愛だね、ママの愛だね♪
ステキ≧▽≦
チビラスちゃん頑張れ~☆
女の子だから傷跡残っちゃうとヤダしねぇ~。
残さない為に頑張るって愛だね、ママの愛だね♪
ステキ≧▽≦
チビラスちゃん頑張れ~☆
Posted by にゃんこ at 2007年03月20日 13:20
kyoko さん、こんばんわ♪
チビラスちゃん、大変ですね(><)
かゆくて寝にくいなんて。。
無視しちゃう気持わかります、わかります。
でもって、反省しちゃう気持もわかります(笑)
もうし少しで良くなりますよ〜〜ファイト^^
そう言えば、うちはまだだな水疱瘡(-_-;)
チビラスちゃん、大変ですね(><)
かゆくて寝にくいなんて。。
無視しちゃう気持わかります、わかります。
でもって、反省しちゃう気持もわかります(笑)
もうし少しで良くなりますよ〜〜ファイト^^
そう言えば、うちはまだだな水疱瘡(-_-;)
Posted by ままち at 2007年03月20日 20:59
チビラスちゃん、つらそうですね・・・
痒いのにかけないってホント辛いと思います。
kyokoさんのブログを読んで、水疱瘡の予防接種を受けてこようと思いました。
痒いのにかけないってホント辛いと思います。
kyokoさんのブログを読んで、水疱瘡の予防接種を受けてこようと思いました。
Posted by naoko at 2007年03月20日 22:19
●ユミさん
今日はかゆがる様子もあまりなく
元気いっぱいに笑ったり、歌ったりしていましたよ
でも枯れてからがかゆいっても聞くし・・・微妙です
●にゃんこさん
イブちゃんにも予防注射してあげてね
MRIが終わると、注射って忘れるんだよね~
保育園行ってる子は 受けてから入園するのをおすすめします
●ままちさん
ムスメちゃん、まだですか
予防接種はやりました?
ホントに難儀するのは自分だし
かわいそうなのはコドモなので
絶対やってね
無視しちゃう時・・・
あきらかにワガママとわかる時でも
無視はダメですよね ^^;
●naokoさん
すーずも 受けてきてね
¥6000ぐらいだったっけ?
色白すーずに痕が残ったらかわいそうだから。
今日はかゆがる様子もあまりなく
元気いっぱいに笑ったり、歌ったりしていましたよ
でも枯れてからがかゆいっても聞くし・・・微妙です
●にゃんこさん
イブちゃんにも予防注射してあげてね
MRIが終わると、注射って忘れるんだよね~
保育園行ってる子は 受けてから入園するのをおすすめします
●ままちさん
ムスメちゃん、まだですか
予防接種はやりました?
ホントに難儀するのは自分だし
かわいそうなのはコドモなので
絶対やってね
無視しちゃう時・・・
あきらかにワガママとわかる時でも
無視はダメですよね ^^;
●naokoさん
すーずも 受けてきてね
¥6000ぐらいだったっけ?
色白すーずに痕が残ったらかわいそうだから。
Posted by kyoko at 2007年03月20日 22:55
今どこの保育園でもはやってるみたいですね~。
1歳になる甥っ子もかかってました。
うちの子は4歳なるんですけど、まだかかってないんですよ~。
なんか、とってもみてるだけでつらそうですね。
がんばれーp(・∩・)qチビラスちゃん☆
1歳になる甥っ子もかかってました。
うちの子は4歳なるんですけど、まだかかってないんですよ~。
なんか、とってもみてるだけでつらそうですね。
がんばれーp(・∩・)qチビラスちゃん☆
Posted by ブレスユー店長 内間 at 2007年03月21日 00:16
かゆくて、かゆくて辛いでしょうね。
でもそれに耐えてるチビラスちゃんもkyokoさんも一生懸命頑張ってる様子が良く分かります。
カサブタが少しできはじめたようで、もう少しですね。
頑張ってください!
でもそれに耐えてるチビラスちゃんもkyokoさんも一生懸命頑張ってる様子が良く分かります。
カサブタが少しできはじめたようで、もう少しですね。
頑張ってください!
Posted by 角田正彦 at 2007年03月21日 00:35
あらら、水疱瘡にかかっちゃったんですね。
ウチの香穂のクラス(保育園の)でも2~3週間前だったかなー、やっぱり1人水疱瘡の子がいたんです。
もらってくるかなー・・・なんて思ってたら感染しなかったみたいです。
お大事にしてください。
ウチの香穂のクラス(保育園の)でも2~3週間前だったかなー、やっぱり1人水疱瘡の子がいたんです。
もらってくるかなー・・・なんて思ってたら感染しなかったみたいです。
お大事にしてください。
Posted by 美ら海や at 2007年03月22日 00:11
●ブレスユーさん
インフルエンザも水疱瘡も体力勝負ってとこもあるので
0歳児は菌たちの餌食なんでしょうね
水疱瘡は二度とないからいいけど、インフルは毎年怖いですね
●角田さん
だいぶ枯れてきていますが
かさぶたを見ると 余計かわいそうになります
●美ら海やさん
私も保育園で出てたので、覚悟はしていたんですが
先にインフルエンザに辺り、体力が回復しないまま
水疱瘡に突入といった感じでしょうか(*_*)ゝイタタ
インフルエンザも水疱瘡も体力勝負ってとこもあるので
0歳児は菌たちの餌食なんでしょうね
水疱瘡は二度とないからいいけど、インフルは毎年怖いですね
●角田さん
だいぶ枯れてきていますが
かさぶたを見ると 余計かわいそうになります
●美ら海やさん
私も保育園で出てたので、覚悟はしていたんですが
先にインフルエンザに辺り、体力が回復しないまま
水疱瘡に突入といった感じでしょうか(*_*)ゝイタタ
Posted by kyoko at 2007年03月23日 16:09