てぃーだブログ › プチmama☆diary › チビラス › 9:00就寝

2007年02月08日

9:00就寝

9:00就寝
あいりママのどうしたら夜9時までに寝かせられるんでしょうか?
の質問にお答えしまーす(あくまでもチビラスの場合ね)
コメントでは長くなりそうなので記事にしてみました

チビラスさん、以前は10時就寝でした
最初は泣いたり、抱っこーと言っていたけど
そういう甘えは無視し・・・大丈夫一人で寝れるよとお話して
少しずつ、お布団でゴロゴロする時間を早めていきました
今は 目をかいたりして、サインがあると
ネンネ?と聞くとウンというので8:30前後に布団に向かいます。
 ①室内灯アロマ(ママイクコで購入・無印で種類を揃えています)
 ②ジブリのオルゴールの曲をかけて
 ③絵本を二冊ぐらい読みます
 ④部屋の電気を消して、一緒に歌を歌います
 ⑤あとは適当・・・ お話したりパパとしゃべっている間に寝てます

以前紹介した「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」 PHP研究社
を読んでから、考え方変わりました。手法は自己流だけどね
お隣の夜鳴きで悩んでいた奥さんにも読ませたぐらいです

あっ そのかわり!? 朝は6:30きっかりに起きます
私の6:45に目覚ましセットは無意味っつーことですベー


同じカテゴリー(チビラス)の記事
歯がぁ〜
歯がぁ〜(2012-12-18 00:13)

絵の成長
絵の成長(2012-03-09 14:57)

首里城散策
首里城散策(2012-02-10 23:33)

おさるが二匹
おさるが二匹(2011-12-03 14:10)

リトモの小窓
リトモの小窓(2011-12-03 10:34)

メインで
メインで(2011-11-27 18:25)


Posted by kyoko.k at 22:38 │チビラス
この記事へのコメント
うちはいまだに家族全員でないと寝ません。
誰かが起きているとぜったいねないんですよ(TT) 
なので、いつも親は超早起き。でもそうの方が仕事がはかどることもあるんですが・・・。おかげで、見たいドラマもみれましぇん・・・。
Posted by four leaves at 2007年02月09日 06:11
●fourleavesさん
うちも8時代のTVは見れませんね
でも以前は1時間かけて 寝かしつけていたから
TVを見る以前に、苦痛でしたよ
今は15-20分でコロッと寝てくれるので助かってます
Posted by kyoko at 2007年02月09日 11:36