2006年06月14日
今日のお弁当会
Posted by kyoko.k at 11:39
│お弁当
この記事へのコメント
せっかくのお弁当会、チビラスカルちゃん残念だったね・・・><
熱は耳からなのかな??
熱は耳からなのかな??
Posted by marimama at 2006年06月14日 12:52
可愛い弁当!
クレヨンもお弁当持たせました。たべてるかな。
チビラスちゃん まだ本調子じゃないね
水曜日は小児科休みなんだよね。
クレヨンもお弁当持たせました。たべてるかな。
チビラスちゃん まだ本調子じゃないね
水曜日は小児科休みなんだよね。
Posted by たこたこ at 2006年06月14日 13:03
こんにちは^^
可愛いお弁当ですね♪
それにしても、チビラスちゃん大丈夫?
ウチのも昨日、夕方から発熱。
朝は下がっていたので預けたけど‥
こんな日は呼び出しの電話がくるか、くるか、
って思って落ち着きません。
チビラスちゃん、お大事に☆
可愛いお弁当ですね♪
それにしても、チビラスちゃん大丈夫?
ウチのも昨日、夕方から発熱。
朝は下がっていたので預けたけど‥
こんな日は呼び出しの電話がくるか、くるか、
って思って落ち着きません。
チビラスちゃん、お大事に☆
Posted by りゅうこ at 2006年06月14日 14:20
わかるわかる、休みの日に限って、熱だしちゃうんですよね。
だから私は、友達と約束するときは、ドタキャンの可能性もあることを伝えてから予定を入れることにしてます。
あいりは今日から10日ぶりの保育園に行きました。
だから私は、友達と約束するときは、ドタキャンの可能性もあることを伝えてから予定を入れることにしてます。
あいりは今日から10日ぶりの保育園に行きました。
Posted by あいりママ at 2006年06月14日 14:40
子供って・・・。親が休んでいるの察知するらしいですよ^^。
そんな時私もよく呼ばれました^^。
でも、高熱で大変!インフルエンザもはやっているらしいので気をつけてくださいね~!がんばれチビラスちゃん。
そんな時私もよく呼ばれました^^。
でも、高熱で大変!インフルエンザもはやっているらしいので気をつけてくださいね~!がんばれチビラスちゃん。
Posted by four leaves at 2006年06月14日 15:38
お弁当!!いいねぇ。
ゼロ歳のお弁当って悩むよね。
「お弁当会です」と言われて初め悩まなかった?悩むよね?
まさか。パパもBFじゃないよ・・・ね?
お熱。この時期必ず風邪ひいたりするね。この天気。仕方ない。ウチも病院かかりました。そう。全部梅雨のせい!!
そうか。わかるか。ママが1人時間を楽しんでいるのが。そうか。
ってかさ、「いやさっさ はいや」。
でーじkyokoさんっぽいと思いました。うふ。
チビちゃんお大事にね。
ゼロ歳のお弁当って悩むよね。
「お弁当会です」と言われて初め悩まなかった?悩むよね?
まさか。パパもBFじゃないよ・・・ね?
お熱。この時期必ず風邪ひいたりするね。この天気。仕方ない。ウチも病院かかりました。そう。全部梅雨のせい!!
そうか。わかるか。ママが1人時間を楽しんでいるのが。そうか。
ってかさ、「いやさっさ はいや」。
でーじkyokoさんっぽいと思いました。うふ。
チビちゃんお大事にね。
Posted by sさんです at 2006年06月14日 16:00
*marimama*
まだ完全に回復してないから保育園行ったら、もらってくるのかな
集団生活だからしょうがい^^> 強くなるのを待つよ
私も先週は三日会社を休み、土曜日も出るほどだったので
今週の休みはキツイけど、二日休んで 明日から少しよくなるといいな~
*たこたこママ*
離乳食 何入れてる?
鶏団子ってのを初めて買ってみたんだけど、自分でも作れそう^^
昨日行った小児科では栄養指導(森永の人がいる)をやっていて
離乳食のレパートリーを増やしたいと相談しました
もう1歳だから、大人の食事から取り分けて、形を変えたり、味を薄くしてあげていいと言われたよ
まだ、おじやぐらいの固さが多いって話したら そりゃー遅いみたいな反応だった。
昨日から、少し固めの物もチャレンジしてます
でも やっぱりあんまり食べない^^;
*りゅうこさん*
息子さんもですか。長引いてますね
特効薬がないのがツライですね
薬も頑張って飲ませてます。号泣だけど・・・
*あいりママ*
あいり 10日も休んでたの><
うちは預ける人がいないから、私が休まないといけない
計画的に休むか 2.3日ならOKだけど、10日は無理だ~
まだ 回数は多いけど長期じゃないから助かってます
パパに休んでもらっても、なんだか悪いしね~
*fourlevesさん*
昨日は普段着で預けに行ったからな~
きっと ママは休みなのに私だけ保育園って思ったのかな?
これから お休みもらった日でも 仕事着で行きます^^>
*Sさん*
いつも、水・木と週中が弱いんだよね
先週は火.水.木
先々週は木.金
リトモが木曜だから、ヒヤヒヤです。今日も残念ながら休んじゃったよ~
昨日は作りかけのカバンにミシンかけようと思っていたのに
それもできず、フェルト刺繍をTシャツにやりかけたら 熱が上がり・・・
もう 諦めて、ずっと遊んでいました
そしたら 声出してキャキャと元気で・・・。熱冷ましが聞いてる間は本当に元気だね~
まだ完全に回復してないから保育園行ったら、もらってくるのかな
集団生活だからしょうがい^^> 強くなるのを待つよ
私も先週は三日会社を休み、土曜日も出るほどだったので
今週の休みはキツイけど、二日休んで 明日から少しよくなるといいな~
*たこたこママ*
離乳食 何入れてる?
鶏団子ってのを初めて買ってみたんだけど、自分でも作れそう^^
昨日行った小児科では栄養指導(森永の人がいる)をやっていて
離乳食のレパートリーを増やしたいと相談しました
もう1歳だから、大人の食事から取り分けて、形を変えたり、味を薄くしてあげていいと言われたよ
まだ、おじやぐらいの固さが多いって話したら そりゃー遅いみたいな反応だった。
昨日から、少し固めの物もチャレンジしてます
でも やっぱりあんまり食べない^^;
*りゅうこさん*
息子さんもですか。長引いてますね
特効薬がないのがツライですね
薬も頑張って飲ませてます。号泣だけど・・・
*あいりママ*
あいり 10日も休んでたの><
うちは預ける人がいないから、私が休まないといけない
計画的に休むか 2.3日ならOKだけど、10日は無理だ~
まだ 回数は多いけど長期じゃないから助かってます
パパに休んでもらっても、なんだか悪いしね~
*fourlevesさん*
昨日は普段着で預けに行ったからな~
きっと ママは休みなのに私だけ保育園って思ったのかな?
これから お休みもらった日でも 仕事着で行きます^^>
*Sさん*
いつも、水・木と週中が弱いんだよね
先週は火.水.木
先々週は木.金
リトモが木曜だから、ヒヤヒヤです。今日も残念ながら休んじゃったよ~
昨日は作りかけのカバンにミシンかけようと思っていたのに
それもできず、フェルト刺繍をTシャツにやりかけたら 熱が上がり・・・
もう 諦めて、ずっと遊んでいました
そしたら 声出してキャキャと元気で・・・。熱冷ましが聞いてる間は本当に元気だね~
Posted by kyoko at 2006年06月15日 13:50
離乳食お弁当難しいなあ。
ベビーフードもりようしながら レパートリー増やすようにしようっと。
きのうの お弁当は 根菜類やおいもは全部食べたみたいだけど
おにぎりは ころころ転がしてあそんでいたそうです。
今のところ一番食べるメニューは おばーのつくるボロボロジューシーです。
硬いものをあげたいんだけどねー。
やっぱ 味付けが不味いのかな。
ベビーフードもりようしながら レパートリー増やすようにしようっと。
きのうの お弁当は 根菜類やおいもは全部食べたみたいだけど
おにぎりは ころころ転がしてあそんでいたそうです。
今のところ一番食べるメニューは おばーのつくるボロボロジューシーです。
硬いものをあげたいんだけどねー。
やっぱ 味付けが不味いのかな。
Posted by たこたこ at 2006年06月15日 22:33
*たこたこママ*
うちも白米 まったく食べない><
でも昨日 のりを巻いてあげたら 3個ぐらい食べました
炭水化物はうどんで充分かな^^
ボロボロジューシーさ~ 噛まなくていいから楽なんですよって
栄養士から言われて、なんだかあげづらい^^>
でも食べないよりは いろいろ野菜も入れていいと思います
うちも白米 まったく食べない><
でも昨日 のりを巻いてあげたら 3個ぐらい食べました
炭水化物はうどんで充分かな^^
ボロボロジューシーさ~ 噛まなくていいから楽なんですよって
栄養士から言われて、なんだかあげづらい^^>
でも食べないよりは いろいろ野菜も入れていいと思います
Posted by kyoko at 2006年06月16日 21:59