2006年04月21日
帰宅中
子持ちにしてはこんな遅くに…!?
実はあまりにも背中が痛い為、てもみんで揉ませてきたのである
優しいダーリンももちろんマッサージしてくれるのだが、さすがに1時間揉ませたら、非難の嵐(~ヘ~;)だよなー
少し贅沢したお陰で楽になりました
帰ったらさっそくオッパイ星人チビラスカルがむずがった__( -_-)__セーフ!
さて、明日も人気の耳鼻科に並ぶ為、ママは朝一から頑張るか(≧∇≦)/
実はあまりにも背中が痛い為、てもみんで揉ませてきたのである
優しいダーリンももちろんマッサージしてくれるのだが、さすがに1時間揉ませたら、非難の嵐(~ヘ~;)だよなー
少し贅沢したお陰で楽になりました
帰ったらさっそくオッパイ星人チビラスカルがむずがった__( -_-)__セーフ!
さて、明日も人気の耳鼻科に並ぶ為、ママは朝一から頑張るか(≧∇≦)/
Posted by kyoko.k at 23:00
│プチmama
この記事へのコメント
専門の耳鼻科があっていいですね。
田舎は、なかなかです。
だいぶ、よくなってましたか?
ままりんも背中・・・大丈夫かな。おっかさんが
大事っちゃよ。
田舎は、なかなかです。
だいぶ、よくなってましたか?
ままりんも背中・・・大丈夫かな。おっかさんが
大事っちゃよ。
Posted by suzuran at 2006年04月22日 10:50
早速メールありがとね。
わたし、ブログの使い方わからなくて、もしかしてメッセージのこせないかも。
ごめーん。
耳鼻科、どこかよってますか。
ほんと、中耳炎ってうつるの?ってくらい、みんなかかってるから変よね。
ともやは切開まだ免れてるけど、要注意!
早くよくなるといいですね。
背中、だいじょうぶですか
わたし、ブログの使い方わからなくて、もしかしてメッセージのこせないかも。
ごめーん。
耳鼻科、どこかよってますか。
ほんと、中耳炎ってうつるの?ってくらい、みんなかかってるから変よね。
ともやは切開まだ免れてるけど、要注意!
早くよくなるといいですね。
背中、だいじょうぶですか
Posted by ちばおはむ at 2006年04月22日 14:04
*suzuranさん*
風邪の時に耳鼻科? て思ってたんですが、今回は中耳炎のお薬以外に風邪薬も処方してくれたので、あっちもこっちも行かなくてすみました^^
働いていてはたっぷり時間が取れないので、助かりました
左耳は処置なしで 右耳はまた月曜日受診です
中耳炎は長引くというのは本当ですね。 でも根気よく通わないと^^」
*ちばおはむさん*
うちは那覇市古島にある宇良耳鼻科に通っています。クレヨンくんもです
耳鼻科って、電話帳で探しても少ないですね。数えるほどしかない。
私の背中はたぶんですが、布団かもしれません
シングルを二つ敷いているのですが、私はチビとパパに挟まれ、溝に寝ている感じです。
敷き布団の下に敷いているマットがフローリングで滑って、寝る前に直してもだんだん溝ができるんです)><(
ダブル布団がいいと言ったパパの意見を 無視してシングル二つを買ったので、文句言えないのよねToT
風邪の時に耳鼻科? て思ってたんですが、今回は中耳炎のお薬以外に風邪薬も処方してくれたので、あっちもこっちも行かなくてすみました^^
働いていてはたっぷり時間が取れないので、助かりました
左耳は処置なしで 右耳はまた月曜日受診です
中耳炎は長引くというのは本当ですね。 でも根気よく通わないと^^」
*ちばおはむさん*
うちは那覇市古島にある宇良耳鼻科に通っています。クレヨンくんもです
耳鼻科って、電話帳で探しても少ないですね。数えるほどしかない。
私の背中はたぶんですが、布団かもしれません
シングルを二つ敷いているのですが、私はチビとパパに挟まれ、溝に寝ている感じです。
敷き布団の下に敷いているマットがフローリングで滑って、寝る前に直してもだんだん溝ができるんです)><(
ダブル布団がいいと言ったパパの意見を 無視してシングル二つを買ったので、文句言えないのよねToT
Posted by kyoko at 2006年04月22日 21:32
背中は大丈夫ですか?
てもみん、たまにはいいと思うよー。(^^)
極楽だもんねー。
そういえば、耳鼻科は私も宇良耳鼻科によく行ってました。
少しそっけない感じはしたけれど。
インフルエンザの予防接種も小児科はワクチン切れの中年末にしてきましたよ。
保育園に行き始めての1歳の誕生日過ぎてからがピークで2歳過ぎまでは、よく耳鼻科通いでした。最近はあまり行かなくなって。丈夫になっていくのかな?って思うよ。
今が大変だと思うので。チビラスカルママがんばってね。
てもみん、たまにはいいと思うよー。(^^)
極楽だもんねー。
そういえば、耳鼻科は私も宇良耳鼻科によく行ってました。
少しそっけない感じはしたけれど。
インフルエンザの予防接種も小児科はワクチン切れの中年末にしてきましたよ。
保育園に行き始めての1歳の誕生日過ぎてからがピークで2歳過ぎまでは、よく耳鼻科通いでした。最近はあまり行かなくなって。丈夫になっていくのかな?って思うよ。
今が大変だと思うので。チビラスカルママがんばってね。
Posted by ビビとララのママ at 2006年04月23日 06:01
毎週土曜日は 病院通いの日 になっているね。
今回は ミシュランちゃんも一緒になって 待合室では 元気一杯ニコニコでママに アンパンマン絵本読んでもらっていたのに 診察後はママにしがみついて泣いていたので 子供にとって耳鼻科の診察って怖いんだよねー。もちろんだよねー。
よく 先輩ママに 三歳になると ピッタリと病院行かなくなる っていわれるけど あと二年も。。アレルギーとも上手に付き合っていく方法 私も考えていこうと思います。
お互い これからも 楽しみながら。ね。
今回は ミシュランちゃんも一緒になって 待合室では 元気一杯ニコニコでママに アンパンマン絵本読んでもらっていたのに 診察後はママにしがみついて泣いていたので 子供にとって耳鼻科の診察って怖いんだよねー。もちろんだよねー。
よく 先輩ママに 三歳になると ピッタリと病院行かなくなる っていわれるけど あと二年も。。アレルギーとも上手に付き合っていく方法 私も考えていこうと思います。
お互い これからも 楽しみながら。ね。
Posted by たこたこ at 2006年04月23日 07:58