2010年10月18日
トイレトレーニング

2歳9ヶ月のニコラスさん
とにかくあと少しできっと、夢のパンツONLY生活
ウンチもオシッコも教えてくれて
笑顔でトイレでやってくれます
もちろん失敗もありますよ
今日はウンチをパンツにしていたし
たまに 夜のパンツをムーニーにすり替えるのを忘れ
オシッコの海に・・・

(これは寝てしまったかーさんが悪い)
とにかく、なんでも早めのスタート
本人がやる!と決めたらそれに付き合ってきました
ウンチだろうが、オシッコだろうが
どんな時でも布パンツはかせてきたのがよかったのかな
きっと布団や畳やフローリングは
ニコラスのオシッコがたくさんしみついていると思います
それも まぁ 子どもがいる家は当たり前で^^;
マイペース人ニコラスさん
今日も「自分でやるぅ」っとたくさん泣きました^^
Posted by kyoko.k at 23:59
│ニコラス
この記事へのコメント
こんばんは!初めてコメントさせていただきます・・・
トイレトレーニングってやはり根気が必要なんですね!
実は、今1歳半の娘がいるママですが・・・
通常紙おむつをさせていますが、おまるを購入しトイトレを始めましたが、なかなか出来ません・・・
本人には、シッシやウンチの合図をさせてますが・・・
やり終えてからの連絡なので、おまるに間に合いません!
時間を決めておまるに座らせたりしますがうまくいかず・・・
あまり、あせらない方がいいんですかね・・・
ニコラスちゃんのトイトレ上手くいきます様に・・・
トイレトレーニングってやはり根気が必要なんですね!
実は、今1歳半の娘がいるママですが・・・
通常紙おむつをさせていますが、おまるを購入しトイトレを始めましたが、なかなか出来ません・・・
本人には、シッシやウンチの合図をさせてますが・・・
やり終えてからの連絡なので、おまるに間に合いません!
時間を決めておまるに座らせたりしますがうまくいかず・・・
あまり、あせらない方がいいんですかね・・・
ニコラスちゃんのトイトレ上手くいきます様に・・・
Posted by 凛ママ at 2010年10月19日 01:09
★凛ママさん
やってしまった後でも
トイレやおまるに座らせて(気が進めば)
ペーパーで拭いて 褒めて 気持ちいいね~と共感する
出ないときでも、まずは座ってみて・・・
を繰り返してました。
あとはおもらししても 怒らない(責めない)
「いいよ、大丈夫よ」「きれい、きれいしようね」と声かけ
強制的に紙おむつを終わらせる方法もあるようですが
私は本人の意思に任せました
オシッコ しないけど 何度もトイレに呼ばれたり・・・
出掛け先では トイレを選んだり・・・
注文は多々ありますが やっぱり周りの根気ですね
スピードは お子さんによって 違いますので
ほんとに 気長にですよ^^
やってしまった後でも
トイレやおまるに座らせて(気が進めば)
ペーパーで拭いて 褒めて 気持ちいいね~と共感する
出ないときでも、まずは座ってみて・・・
を繰り返してました。
あとはおもらししても 怒らない(責めない)
「いいよ、大丈夫よ」「きれい、きれいしようね」と声かけ
強制的に紙おむつを終わらせる方法もあるようですが
私は本人の意思に任せました
オシッコ しないけど 何度もトイレに呼ばれたり・・・
出掛け先では トイレを選んだり・・・
注文は多々ありますが やっぱり周りの根気ですね
スピードは お子さんによって 違いますので
ほんとに 気長にですよ^^
Posted by kyoko at 2010年10月19日 09:10