2009年10月29日
1歳9ヵ月

ニコラスは10/28で1歳9ヶ月になりました
「怒る」感情を覚え始めています
首を縦に振ることしかなかったのに
首を横に振る、おいでと言っても来ないとか
自己主張し始めてるね~
ニコラスが怒っているのを見ると
私はシメシメと1人ニヤニヤしています
まぁ あまりおもしろがると、感情が変な方向にいっちゃうので
何をしたかったのか、何を伝えたいのか
こちらもアンテナ張って、受け止めてあげてます
恒例の成長記録です

身長・・・76.0センチ
体重・・・9.5キロ
牛乳・・・牛乳の変わりにお茶をすすめています
食事・・・一日3回 おやつ1回
お肌の状態・・・良好
中耳炎・・・良好
ウンチ・・・一日1回
寝る時間・・・9:30
起きる時間・・・7:30
お昼寝・・・一日1回
オムツ・・・Lパンツ
洋服・・・90-95 お腹がメタボ
オサレ・・・かんぷーする?と聞くと「うん」と言って
いつものイスに座りスタンバイ
成長を感じる時
歯 仕上げ磨きをさせることも出てきました
絵本や写真の絵が何か 質問してきて
教えてあげるとオウム返しに言ってくれます
だいぶ言葉を覚えました
中途半端なドアをしめます
耳鼻科好き
言葉をちゃんと理解してます
欲しいものは絶対に離しません
電気のスイッチを押したがる
電気のヒモをカチカチやるのを喜ぶ
アンパンマンの歌を歌える
両足ジャンプできます
なぜか、お姉ちゃん好きになっています
痛みに強い
大好物・・・牛乳、納豆
好きな絵本
どっちかな? と選ぶ絵本
ミッキーの雑誌
新聞???
遊び
キッチン用品を使って・・・なにか?
おえかき
さんりんしゃ
おうちごっこ
言葉
自分の名前、おかーたん、おとーたん、ダッコ、クック、バイバイ
イタダマース、ゴチソウサマ、アンパンマン
ワンワン、ニャーオー、チョーダイ、キッティ、プーさん
イック(行く)、オネエチャン、ミシュラン・チャーリー(本名)
じいちゃん、ばあちゃん、タッチ、ドキンチャン、センセイ
ダイスキ、チュー(テューだけど)、アイスクリーム、
※いよいよ二語が出てきました
ニコラスじょうず、ニコラスかわいい、おかあさんダッコ
おかあさんドーゾ おかあさんオイデなど
園のお友達や先生の名前(でも中国語みたいで聞き取れず)
お姉ちゃんの名前、イヌ、ネコ、お馬、ライオン、ショクパンマン
バイキンマン、くるま、ぎゅうにゅうオネガイシマス、
リトモ
お片づけの手伝いをする
自分の「りとものおと」を取ってくる
抱っこされずに50分のレッスンの受ける
順番を待つ
みんなの前で動作をする
音楽を聴いて、走ったり止まったり
歌
リトモで使われる 動物リズム遊び
むすんでひらいて、あるこう(トトロ)
自分で作った歌
得意ワザ
お母さんの顔で アッカンベー
体重・・・9.5キロ
牛乳・・・牛乳の変わりにお茶をすすめています
食事・・・一日3回 おやつ1回
お肌の状態・・・良好
中耳炎・・・良好
ウンチ・・・一日1回
寝る時間・・・9:30
起きる時間・・・7:30
お昼寝・・・一日1回
オムツ・・・Lパンツ
洋服・・・90-95 お腹がメタボ
オサレ・・・かんぷーする?と聞くと「うん」と言って
いつものイスに座りスタンバイ
成長を感じる時
歯 仕上げ磨きをさせることも出てきました
絵本や写真の絵が何か 質問してきて
教えてあげるとオウム返しに言ってくれます
だいぶ言葉を覚えました
中途半端なドアをしめます
耳鼻科好き
言葉をちゃんと理解してます
欲しいものは絶対に離しません
電気のスイッチを押したがる
電気のヒモをカチカチやるのを喜ぶ
アンパンマンの歌を歌える
両足ジャンプできます
なぜか、お姉ちゃん好きになっています
痛みに強い
大好物・・・牛乳、納豆
好きな絵本
どっちかな? と選ぶ絵本
ミッキーの雑誌
新聞???
遊び
キッチン用品を使って・・・なにか?
おえかき
さんりんしゃ
おうちごっこ
言葉
自分の名前、おかーたん、おとーたん、ダッコ、クック、バイバイ
イタダマース、ゴチソウサマ、アンパンマン
ワンワン、ニャーオー、チョーダイ、キッティ、プーさん
イック(行く)、オネエチャン、ミシュラン・チャーリー(本名)
じいちゃん、ばあちゃん、タッチ、ドキンチャン、センセイ
ダイスキ、チュー(テューだけど)、アイスクリーム、
※いよいよ二語が出てきました
ニコラスじょうず、ニコラスかわいい、おかあさんダッコ
おかあさんドーゾ おかあさんオイデなど
園のお友達や先生の名前(でも中国語みたいで聞き取れず)
お姉ちゃんの名前、イヌ、ネコ、お馬、ライオン、ショクパンマン
バイキンマン、くるま、ぎゅうにゅうオネガイシマス、
リトモ
お片づけの手伝いをする
自分の「りとものおと」を取ってくる
抱っこされずに50分のレッスンの受ける
順番を待つ
みんなの前で動作をする
音楽を聴いて、走ったり止まったり
歌
リトモで使われる 動物リズム遊び
むすんでひらいて、あるこう(トトロ)
自分で作った歌
得意ワザ
お母さんの顔で アッカンベー
Posted by kyoko.k at 22:58
│ニコラス