2009年01月07日
初カラオケ♪
我が家にとって初のカラオケに行ってきました
夜じゃないよ、夕方ね
でも次からお昼に、なんなら朝からだったらもっと安いかなと。。。
っで、初めてだしこじんまりのイメージだったのに
いきなりパーティールーム通されまして・・・^^; (後ろにあと1列ある)
ニコラスは曲がかかってない時のCMの大音響にビビってました
実はとーさんとカラオケ行くのも初めて。
つきあって出産間近まで遠距離だったので
映画以外、普通の娯楽はあまり経験がなかったのよね~
(ボーリングも去年初めて行ったし)
私も1年半ぶりなので、何を歌ってよいのやら。
でも今時の歌も歌ってきましたよ(サビだけとか)
っで、問題! チビラスの歌がない・・・
1.崖の上のポニョ←歌うけど、飽きる
2.プリキュア ←これは早くてついていけない
3.島唄 ←お父さんとPCで歌ってる
4.羞恥心 ←これが一番歌えてた
みんなはどんな歌、歌うのかな?
よかったら教えてね
一般家庭にはあまりに高額な支払だったので
この打撃を忘れた頃、安い所探して行こうと思います
Posted by kyoko.k at 12:06
│family
この記事へのコメント
クレヨンはイッツアイスアスモールワールドのテーマ曲やスティッチ、リトルマーメイドを歌って喜んでました。
ディズニー系がいいんじゃない?
ディズニー系がいいんじゃない?
Posted by たこたこ at 2009年01月07日 13:03
うちも正月休みに行ってきました。
同じく大好きなプリキュアは速すぎてついていけず、踊ってました。
一番歌えたのは、「大きなくりの木の下」などの童謡系でした。
「ポニョ」とかは、曲は分かっているので、誘導してあげると、意外と歌えてましたよ。
一小節ごとに、歌詞を早口で伝えて、歌う方法です。
今度試してみてください。
同じく大好きなプリキュアは速すぎてついていけず、踊ってました。
一番歌えたのは、「大きなくりの木の下」などの童謡系でした。
「ポニョ」とかは、曲は分かっているので、誘導してあげると、意外と歌えてましたよ。
一小節ごとに、歌詞を早口で伝えて、歌う方法です。
今度試してみてください。
Posted by あいりママ at 2009年01月08日 13:05
あけましておめりとう。
なかなか会えないですね~。おねえさん。
ムーチーは行きますか?私は行きますよ。
ちびらすは朝「ばいばあああい」と言ってくれました。
息子は年賀状のチビラス見て「かわいいな」だそうです。
カリオキ。私行ってみたいんです。
子供の反応見てみたい。朝からってのもいいな。
幼稚園さ、賛美歌が多いから童謡ってあまり教えないからさ、歌える歌が少ないのかもね。
賛美歌ってあるのかな?あったら歌えるはずね。
ことしもよろしくね。
なかなか会えないですね~。おねえさん。
ムーチーは行きますか?私は行きますよ。
ちびらすは朝「ばいばあああい」と言ってくれました。
息子は年賀状のチビラス見て「かわいいな」だそうです。
カリオキ。私行ってみたいんです。
子供の反応見てみたい。朝からってのもいいな。
幼稚園さ、賛美歌が多いから童謡ってあまり教えないからさ、歌える歌が少ないのかもね。
賛美歌ってあるのかな?あったら歌えるはずね。
ことしもよろしくね。
Posted by さとこ at 2009年01月08日 22:48
あけましておめりとう。
なかなか会えないですね~。おねえさん。
ムーチーは行きますか?私は行きますよ。
ちびらすは朝「ばいばあああい」と言ってくれました。
息子は年賀状のチビラス見て「かわいいな」だそうです。
カリオキ。私行ってみたいんです。
子供の反応見てみたい。朝からってのもいいな。
幼稚園さ、賛美歌が多いから童謡ってあまり教えないからさ、歌える歌が少ないのかもね。
賛美歌ってあるのかな?あったら歌えるはずね。
ことしもよろしくね。
なかなか会えないですね~。おねえさん。
ムーチーは行きますか?私は行きますよ。
ちびらすは朝「ばいばあああい」と言ってくれました。
息子は年賀状のチビラス見て「かわいいな」だそうです。
カリオキ。私行ってみたいんです。
子供の反応見てみたい。朝からってのもいいな。
幼稚園さ、賛美歌が多いから童謡ってあまり教えないからさ、歌える歌が少ないのかもね。
賛美歌ってあるのかな?あったら歌えるはずね。
ことしもよろしくね。
Posted by さとこ at 2009年01月08日 22:49
うりうり。またこっちでもだぶるくりっく。
はあもう。
ガクガクしすぎ・・・。
今年はいっぱいよーすけさんとも遊びたいね。
はあもう。
ガクガクしすぎ・・・。
今年はいっぱいよーすけさんとも遊びたいね。
Posted by さとこ at 2009年01月08日 22:50