2009年01月01日
ウエルカム2009
一週間前、大掃除をした時の一枚
窓ガラス汚ったない(≧▽≦)のも事実
でも私、このガラスの手あかを見て切なくなりました
大掃除は毎年するけど、子も親も一つ年をとり
この窓ガラスに同じ手あかがつくことがないんだよなって
今年はどんな年になるんだろう
大きなイベントもいくつかあるけれど
やっぱり我が家は子供たち中心の
マイペースなおきらくファミリーかもしれません
泣いたり笑ったり、一日一日を大切に過ごしていきます
よろしくお願いします
Posted by kyoko.k at 00:46
│family
この記事へのコメント
(*´∇`)(。´∇`)ぁヶぉめっ★
今年もKyokoさんファミリーにとって
よい一年でありますように・・・人´∀`).☆.。.:*
今年も∩(´∀`)∩ドウゾ(つ∀`)つヨロシク♪
今年もKyokoさんファミリーにとって
よい一年でありますように・・・人´∀`).☆.。.:*
今年も∩(´∀`)∩ドウゾ(つ∀`)つヨロシク♪
Posted by 玲珠mama at 2009年01月01日 08:07
あけましておめでとうございます
どんなお正月ですか?よい一年になりますように
どんなお正月ですか?よい一年になりますように
Posted by ちばおハム at 2009年01月01日 22:33
あけましておめでとうございま~す!!
今年は去年よりたくさん遊びましょう~!!!
どうぞよろしくねつ!!
今年は去年よりたくさん遊びましょう~!!!
どうぞよろしくねつ!!
Posted by YOUSUKE
at 2009年01月02日 02:35

あけましておめでとうございます
小さな子供の手あとも毎年違ってて、私も甥っ子が帰ったあとの手あとをみて愛おしくなるときがあります。
さぁ今年はどんな年になるのでしょうか?
たくさんのかわいい笑顔が見れますように
今年もよろしくお願いします

小さな子供の手あとも毎年違ってて、私も甥っ子が帰ったあとの手あとをみて愛おしくなるときがあります。
さぁ今年はどんな年になるのでしょうか?
たくさんのかわいい笑顔が見れますように

今年もよろしくお願いします

Posted by zumi at 2009年01月02日 09:15
★玲珠mama
こちらこそよろしくね
babyも生まれるし楽しみな一年になりそうね
★ちばおはむさん
正月はとにかく あちこち年始廻りに大忙しです^^;
体重増えること 間違いなし
★YOUSUKEさん
だからよ~ 遊びたい 作りたい 喋りたい
★ZUMIちゃん
いろいろプレッシャーもあると思うけど
今を楽しく生きる、どんな状況でもそれができなければ
ダメですよ~ ^^ お互いそうなるように進みましょう
こちらこそよろしくね
babyも生まれるし楽しみな一年になりそうね
★ちばおはむさん
正月はとにかく あちこち年始廻りに大忙しです^^;
体重増えること 間違いなし
★YOUSUKEさん
だからよ~ 遊びたい 作りたい 喋りたい
★ZUMIちゃん
いろいろプレッシャーもあると思うけど
今を楽しく生きる、どんな状況でもそれができなければ
ダメですよ~ ^^ お互いそうなるように進みましょう
Posted by kyoko at 2009年01月02日 11:52
明けましておめでとうございます。
kyokoさん、今年もよろしくお願いします。
今年は、私もママさんになります。
いろいろ教えてくださいね。
kyokoさん、今年もよろしくお願いします。
今年は、私もママさんになります。
いろいろ教えてくださいね。
Posted by にんまり
at 2009年01月02日 14:42

2009年あけましておめでとうございます!
今年もパワフルにいきましょう!
今年もパワフルにいきましょう!
Posted by uhyoi at 2009年01月03日 14:19
あけましておめでとうございます。 ♪
今年も子育てに忙しそうですねkyokoさん、中耳炎は
もうよろしいのですか!大変でしたね。
今年もフレーム展がもう少ししたら始まります。
応援ヨロシクね! m(_ _)m
今年も子育てに忙しそうですねkyokoさん、中耳炎は
もうよろしいのですか!大変でしたね。
今年もフレーム展がもう少ししたら始まります。
応援ヨロシクね! m(_ _)m
Posted by 源氏パイ at 2009年01月03日 16:10
★にんまりちゃん
周りにたくさん先輩いますので
いろいろ見ながら聞きながら。
でもにんまり流が一番大切だよ
★uhyoi
ついていきます!
★源氏パイ先生
今年もよっすぃ~共々
よろしくご指導下さい
中耳炎は、あと半年はかかるでしょうね@@;
年末年始 耳鼻科で締めて耳鼻科で始まります
周りにたくさん先輩いますので
いろいろ見ながら聞きながら。
でもにんまり流が一番大切だよ
★uhyoi
ついていきます!
★源氏パイ先生
今年もよっすぃ~共々
よろしくご指導下さい
中耳炎は、あと半年はかかるでしょうね@@;
年末年始 耳鼻科で締めて耳鼻科で始まります
Posted by kyoko
at 2009年01月05日 11:11
