てぃーだブログ › プチmama☆diary › ニコラス › リトモデビュー

2008年07月04日

リトモデビュー


やっとこの日がきました
ニコラスの初レッスン
チビラスも5ヶ月から始めたのでニコラスも5ヶ月が来るのを待っていたんです
_(^^;)ゞ楽しかった、あたしが!
0才のたねさんクラスは一度経験してるから懐かしいって感じ
余裕をもってニコラスに接することができました

しかしこの後、風邪気味だったニコラスは鼻水ダラダラ、咳コンコン、熱は微熱と絶不調です
先週今週と頑張ったからねー週末はゆっくり休ませます


同じカテゴリー(ニコラス)の記事
4歳0ヶ月
4歳0ヶ月(2012-02-08 23:40)

誕生日会
誕生日会(2012-02-01 17:35)

気合い!
気合い!(2012-01-22 22:00)

検査終了後
検査終了後(2011-12-20 23:01)

低身長精査
低身長精査(2011-12-15 22:08)

旦那の実家
旦那の実家(2011-12-11 11:42)


Posted by kyoko.k at 22:52 │ニコラス
この記事へのコメント
リトモ・・・いいですね^^
幼児の習い事、無理にあれこれ詰め込む気はないのですが
多少環境を整えてあげるのも必要ですよね。
うちは9ヶ月くらいから新都心にある
ベビーサイン教室に通いましたよ。
こどもの吸収力には驚かされました。
Posted by テリー at 2008年07月06日 19:52
★テリーさん
もしかしてアイモニカさんですか?
4月に受けたバランスボールのマドレボニータでご一緒しましたよ
めちゃ気になってて見学行きたいなと思ってる間に仕事復帰みたいになって…二つは無理だからね
リトモはこの時期、どっちかっていうとママの為の右脳改革というか(^^ゞ
やっぱりママやパパの意識が変わると子供の感性にもいい影響があると、お姉ちゃんの時実感したんです
子育ては親育てから!?ということを私はリトモで教えてもらいました(^-^)v
Posted by kyoko at 2008年07月06日 21:37
そうそう!アイモニカです^^
5、6ヶ月くらい通ってました。
現在「くくるの家」という託児所も併設してますよ。
ほんと・・・子どものために親ができることってたくさんありますね。
感性豊かな子に育てたい。。。というのが私の理想です。
お互い育児楽しみましょうね♪
リトモの様子とかまた楽しみにしてます(^▽^)
Posted by テリー at 2008年07月07日 22:17