2008年05月20日
イナバウア

今朝、完璧に寝返りをしたニコラスです
子供は軟体とは言うけれど、荒川静香のようなイナバウアが決まってるよ
今朝、チビラスは久々に保育園に行きました
朝一番の会話
「お母さん今日はどこにいくの?お散歩行きたいな」
っと目を輝かせていました

「ハイハイ、お散歩行こうね」・・・(保育園で!キャー)
なんとか、連れ出しましたが
もちろん、受け渡しの時は 号泣を上回る発狂です
お友達と遊んで気が紛れたらいいけど・・・。
この保育園拒否ですが
もちろん 家族と一緒がいいっていうのもありますが
4月に入り保育士の入れ替えもあるのかな?
先生も教室も新しくなって、まだ慣れないのかな?
友達にいじめられた? それなら先生から報告来るよね
予兆は4月に入ってからだったので、気になってはいました
3歳前後って 心の面で微妙なお年頃なので
やっぱり気持ちの切替に時間かかるのかもしれませんね
未だに 前のクラスの先生のことをお話するチビラスです
※ちなみに前のクラスの先生 園に一人もいません・・・

Posted by kyoko.k at 11:54
│k姉妹
この記事へのコメント
ふたりでカメラ目線。カワイー♪
前の先生がいないと、不安だろうね〜。
はやく保育園大スキになってくれるといいね。
うちのとこは何故か
昨日から登園時に泣きはじめたよ〜・゚・(つД`)・゚・
前の先生がいないと、不安だろうね〜。
はやく保育園大スキになってくれるといいね。
うちのとこは何故か
昨日から登園時に泣きはじめたよ〜・゚・(つД`)・゚・
Posted by chichichi
at 2008年05月20日 16:03

とうとう強硬手段に出ましたね!
しっかりハグして愛情伝えたら、後は心を鬼にして(!)後押しして上げるのも大切な親の務めです☆
かなり辛いけど頑張りどころ。
kyukoさんならできるよ!!
もちろんチビラスちゃんも!!!
しっかりハグして愛情伝えたら、後は心を鬼にして(!)後押しして上げるのも大切な親の務めです☆
かなり辛いけど頑張りどころ。
kyukoさんならできるよ!!
もちろんチビラスちゃんも!!!
Posted by baby.mam
at 2008年05月20日 21:55

保育士の定着率は年々悪くなってます。
本当に大変な仕事な上に精神的にもストレスがかかるようになり、特に若い人はやめていく傾向があります。
その上、沖縄では産休、育休も回数が多くて、重なると保母を確保するのが大変。
クラスの先生がいなくなるって子どもにとっては一大事だからね。ヤッシーは今年、持ち上がりの先生がいてくれて助かりました。
本当に大変な仕事な上に精神的にもストレスがかかるようになり、特に若い人はやめていく傾向があります。
その上、沖縄では産休、育休も回数が多くて、重なると保母を確保するのが大変。
クラスの先生がいなくなるって子どもにとっては一大事だからね。ヤッシーは今年、持ち上がりの先生がいてくれて助かりました。
Posted by ちばおハム at 2008年05月21日 09:16
保育士の定着率は年々悪くなってます。
本当に大変な仕事な上に精神的にもストレスがかかるようになり、特に若い人はやめていく傾向があります。
その上、沖縄では産休、育休も回数が多くて、重なると保母を確保するのが大変。
クラスの先生がいなくなるって子どもにとっては一大事だからね。ヤッシーは今年、持ち上がりの先生がいてくれて助かりました。
本当に大変な仕事な上に精神的にもストレスがかかるようになり、特に若い人はやめていく傾向があります。
その上、沖縄では産休、育休も回数が多くて、重なると保母を確保するのが大変。
クラスの先生がいなくなるって子どもにとっては一大事だからね。ヤッシーは今年、持ち上がりの先生がいてくれて助かりました。
Posted by ちばおハム at 2008年05月21日 09:16
チビラスちゃん、早くも登校(登園)拒否?w やっぱり、知っている保母さんが一人も居ないから心を閉ざしちゃったのかな…
お菓子や玩具で機嫌取りするにしても、毎日だとお金幾らあっても足りないよね… やっぱり、心を鬼にして無理にでも行かせて慣れさせるしかないのかも
【私信】
来月14日から16日まで、沖縄に帰省するよ〜 余り飲めないけど、一緒に居酒屋なりいきませう
お菓子や玩具で機嫌取りするにしても、毎日だとお金幾らあっても足りないよね… やっぱり、心を鬼にして無理にでも行かせて慣れさせるしかないのかも
【私信】
来月14日から16日まで、沖縄に帰省するよ〜 余り飲めないけど、一緒に居酒屋なりいきませう
Posted by フクちゃん at 2008年05月21日 14:55
寝返り早いですね!
這えば立て、立てば歩めの、・・ごころ!
この前、無理やり、寝返りのヒントを教えました
ふらージージーです、イナバウワーまでするのに
でも、待つことも 愛です ネ!
寝返りさせられて、びっくり仰天、号泣!!!
ごめん・ゴメン・世間は甘くない???
ジージーも一年生、よろしく!
這えば立て、立てば歩めの、・・ごころ!
この前、無理やり、寝返りのヒントを教えました
ふらージージーです、イナバウワーまでするのに
でも、待つことも 愛です ネ!
寝返りさせられて、びっくり仰天、号泣!!!
ごめん・ゴメン・世間は甘くない???
ジージーも一年生、よろしく!
Posted by sukebo
at 2008年05月21日 20:46

★ちぃさん
子供によって、保育園イヤイヤする時期が違うとか。。。
登園時に預けるタイミングが悪いと
私もしばらく お部屋にいるのですが
何名か 泣いてる子いたな~
でも お母さんたち サッと預けていくんです
上手だよ、みんな
私は下手で いつまでも離れならない・・・
★baby.mamさん
なぜ、私がフル出勤しないで 家にいるか?
ニコラスとの時間も大切にしたいから^^
せめて 週一回はニコラスにべったりしたいなと
★ちばおハムさん
重労働なんだよね ほんと 保育士って。
子供の遊び相手だけでなく、保護者への対応もしなくちゃいけないし・・・
朝早くから夜遅くまで、ほんと尊敬だよ
若い人の定着率が悪いのも わかる気がします
★フクちゃん
今日は 園長先生の抱っこ&チョコレートで
なんとか 引き渡すことができたよ
来月の件は 近くにならないとわからないから
返事は保留にしておいてね
★sukeboさん
夜も、お父さんの前で
イナバウア&寝返りを披露してくれた
サービス精神満点のニコラスです
私としては 早いかな~と要らぬ心配!?
子供によって、保育園イヤイヤする時期が違うとか。。。
登園時に預けるタイミングが悪いと
私もしばらく お部屋にいるのですが
何名か 泣いてる子いたな~
でも お母さんたち サッと預けていくんです
上手だよ、みんな
私は下手で いつまでも離れならない・・・
★baby.mamさん
なぜ、私がフル出勤しないで 家にいるか?
ニコラスとの時間も大切にしたいから^^
せめて 週一回はニコラスにべったりしたいなと
★ちばおハムさん
重労働なんだよね ほんと 保育士って。
子供の遊び相手だけでなく、保護者への対応もしなくちゃいけないし・・・
朝早くから夜遅くまで、ほんと尊敬だよ
若い人の定着率が悪いのも わかる気がします
★フクちゃん
今日は 園長先生の抱っこ&チョコレートで
なんとか 引き渡すことができたよ
来月の件は 近くにならないとわからないから
返事は保留にしておいてね
★sukeboさん
夜も、お父さんの前で
イナバウア&寝返りを披露してくれた
サービス精神満点のニコラスです
私としては 早いかな~と要らぬ心配!?
Posted by kyoko at 2008年05月22日 13:49