てぃーだブログ › プチmama☆diary › プチmama › カランコエ

2008年04月20日

カランコエ

カランコエ
先週、私の母が「やっと花が育つようになったんだね」と言いました。
そう!我が家は花が育たない、草木も枯れる、サボテンも枯らす家でして。。。
でも!!このカランコエ絶対に枯れません!
ふゆうさ~(めんどくさがり)でも育てられる 丈夫で簡単な植物で
去年の「母の日」におーたんからもらいました。
 *おーたんはカランコエと知らずに買ってきた
思い出した時に、お水をあげればいいので、気にすることなく育てられます
今ではお水やりは、チビラス担当です
ふゆうさ~同盟のみなさん、ぜひどうぞ^^
カランコエ
 右のカランコエは「dal」の一日花屋さんで購入↓
カランコエ


同じカテゴリー(プチmama)の記事
記念日ランチ
記念日ランチ(2012-04-12 12:52)

算数セットの
算数セットの(2012-04-11 21:04)

入学式
入学式(2012-04-11 11:34)

ネコピース
ネコピース(2012-04-09 11:10)

そろそろ
そろそろ(2012-04-07 21:40)

入学準備
入学準備(2012-04-07 13:41)


Posted by kyoko.k at 23:36 │プチmama
この記事へのコメント
こんにちは~。先日はどうも(^-^;)
私もはじかさ~してしまって、お声を掛けれません
でした。。。今度は、是非お話しましょうね~♪
カランコエ・・・枯れないなんて素敵。
ウチも、なんでも枯れてしまいます(-。-;)
今度、見てみます♪
Posted by camalucamalu at 2008年04月21日 08:20
すてき!お花、咲いてますね。
うちは今、バラが咲いてますよ。主人が、メイクマンで習ってきたんだそうです。
でもアブラムシが大発生しているのに気がつかないんだよ。
Posted by ちばおハム at 2008年04月21日 10:09
★camaluさん
そう、カランコエが弱っているのを私は見たことがありません
今はいろんな色があるから、楽しめるよ

★ちばおはむさん
バラってすごいね
うちはおーたんが、ネギとミズナにチャレンジしたんだけど、小さなプランターだったからか?土がよくなかったのか?ヒョロヒョロのネギとミズナでした
どちらも一回ずつは食べたかな(^^;)))
ベランダ菜園なんて夢のまた夢です
Posted by kyoko at 2008年04月21日 22:43