てぃーだブログ › プチmama☆diary › 縫い物 › お弁当バック

2008年04月07日

お弁当バック

お弁当バック
以前から作りかけていたバックです
やっとミシンが入り立体になりました。中袋もついてるよ
これから『ふち』を手縫いします
そして取っ手をつければ出来上がり
お弁当バック
結構、たくさんの布地が使われています
さすがにチビラスのお弁当会には間に合わないだろうな~
自分の弁当入れに使おうかな^^

3年間の待機、お疲れ様でした。やっと陽の目をみますね



同じカテゴリー(縫い物)の記事
算数セット入れ
算数セット入れ(2012-04-17 00:43)

通学バック
通学バック(2012-04-16 23:26)

コップ入れ
コップ入れ(2012-01-25 22:40)

リトモ用バック
リトモ用バック(2011-12-05 01:37)

紐付きタオル
紐付きタオル(2011-06-23 23:06)

巾着袋
巾着袋(2011-04-06 00:00)


Posted by kyoko.k at 14:07 │縫い物
この記事へのコメント
3年間ってあたためすぎじゃない??
カウプレ参加するのー(笑)
買えよって感じ。
まぁ、当るかどうかdadaに祈ってねー
Posted by ruerue at 2008年04月07日 17:15
こんにちは♪ベビちゃん大きくなっててビックリしました。
お弁当バッグ可愛いですね~
私もこんな器用に物づくりが出来たら・・・とおもいますδ(´へ`●)ウーン…
いつか手作りの物を作ってやりたいとは
思うのですが、常に思うだけの私です。
Posted by さぁやーさぁやー at 2008年04月07日 18:04
すごーいです。
お弁当入れには、もったいない気がします。^^
Posted by にんまり at 2008年04月08日 09:15
すごい上手^^
生地がいろいろ使われていて、私パッチワークに憧れます。
いつかはパッチワーク系作ってみたい。
お弁当会にしか使わないの?もったいない!
もっと出番を!!
Posted by リリナナmammy at 2008年04月08日 10:14
すごい細かい技。素晴らしい。。
私には無理でーす...
職場復帰してるんだね〜
偉いよkyokosan、疲れてない?
無理しないでね〜
Posted by chichichichichichi at 2008年04月09日 10:39
★rue
そうだよね 買えよって感じだけど
きっとdadaが厳選な抽選をしてくれたはずね
50人も応募してたら 当たらんでしょ^^;
パッチワークは いくつも同時進行なんてことも
よくあって、飽きたらしばらくやらないから
3年も置いてしまったさ~

★さぁやーさん
思ってるだけでもいいんじゃない?
手作りって得意不得意あるから
自分ができるのをやれば いいと思うよ
私は料理があまり上手じゃないので
お菓子とかおやつとか作れません^^;

★リリナナmammy
パッチワーク やり始めるまでの準備が大変かなと思うけど、やり始めたら楽しいよ^^
でも 3年もかかってます

★ちぃさん
なるべくストレスためないように・・・
仕事に出るときは、ニコラスはばーちゃんが預かってくれてるので、フットワークが軽いというか・・・
疲れたら、ちゃんと家事もさぼってます^^
Posted by kyoko at 2008年04月09日 14:17
★にんまりさん
カバン好きだからさ~
結構あるんだよね~ カバン
今の所 お弁当入れしか思いつかなかった^^;
Posted by kyokokyoko at 2008年04月09日 14:18