2007年12月26日
小田和正
毎年やる小田和正の「クリスマスの約束」
昨日は、あやうく見逃しそうになったけど
あの時間にみんなのブログをチラ見してたら、
もうすぐ始まるって誰かのブログに書いてあったので
大急ぎで録画しました
CD↑1ヶ月前に自己ベスト2も買って、テンションも高めて
準備万端だったのに、放送日を逃したら意味ないね
毎年アーティストとコラボで歌を作るんだけど
今年はさだまさしと「たとえば」という歌
音楽性が違うからどうなるんだろうと思ったけどよかったよ
おじさん2人の 頑固な一面も見えたりして、かわいかった(なんか変

来年、小田和正のコンサート絶対行きたいな~
っと相手は特定せずにお願いしておこう
Posted by kyoko.k at 16:28
│プチmama
この記事へのコメント
うん!
私も見たけど最高だった!
コンサート情報が入ったらおしえて~~
是非いきたいわ!!
しかも、ベスト売っていたんだね~
早速アマゾンで購入だわ
今年もお世話になりました~~~
来年もヨロシクネ
私も見たけど最高だった!
コンサート情報が入ったらおしえて~~
是非いきたいわ!!
しかも、ベスト売っていたんだね~
早速アマゾンで購入だわ
今年もお世話になりました~~~
来年もヨロシクネ
Posted by okinawan at 2007年12月26日 19:06
私も見ましたよ〜♪
小田さん、来年6月に沖縄に来ますね(^^)
小田さん、来年6月に沖縄に来ますね(^^)
Posted by hyakuna at 2007年12月26日 22:28
あの透明感のある声、60のオジサンとは思えないよね~。(60だよね?)
一度コンサート(オフコースの)に行ったことがあるのですが、ホントキレイな声でした。
保険会社のCMの曲よ・・・。
ホントにね・・・。
泣けるね・・・。
テレビでも泣いている人たくさんいましたね。
kyokoさんはどの曲が好きですか?
一度コンサート(オフコースの)に行ったことがあるのですが、ホントキレイな声でした。
保険会社のCMの曲よ・・・。
ホントにね・・・。
泣けるね・・・。
テレビでも泣いている人たくさんいましたね。
kyokoさんはどの曲が好きですか?
Posted by さとこ at 2007年12月27日 07:50
私が初めて買ったCDが「小田和正」でしたよ~^^
来年沖縄に来るんですね!
テレビもバッチリ見ました。
「たとえば」という曲、素敵でしたね♡
過去の自分と、未来の自分…。
聞きいってしまいました。
来年沖縄に来るんですね!
テレビもバッチリ見ました。
「たとえば」という曲、素敵でしたね♡
過去の自分と、未来の自分…。
聞きいってしまいました。
Posted by ながみね
at 2007年12月28日 15:51

★okinawan
コンサートは6月らしいです
おーし 絶対いく!
★hyakunaさん
誰かなと思ったら、hyakunaさんでしたか^^;
すみません、つながるのが遅くて。
今年は baby.mamにだいぶ助けられました
っと言っても、お世話になるのはこれからの方が
多いと思いますのでよろしくお願いしますね
★さとこさん
オフコース行ったの?
私は行ったコンサートが那覇市民会館の
解散コンサートで、初めて行ったのに解散かよ~って感じでした。(友達に連れられて行ったので)
でも、それからずっと聞いてるな~
好きな曲? 選べない・・・
「言葉にできない」結婚式の思い出のアルバムに使った
あなたに会えてよかった って歌詞に惹かれて
「君住む街へ」解散コンサートの時初めて聴いた
君住む街へ飛んでいくよ ってステキ
っとあえて選んでみたよ
★ながみねさん
初めて買ったCDなんですね
オフコースのCDか、小田和正のCDかがきになるところです^^;
それで年代がわかる?
コンサートは6月らしいです
おーし 絶対いく!
★hyakunaさん
誰かなと思ったら、hyakunaさんでしたか^^;
すみません、つながるのが遅くて。
今年は baby.mamにだいぶ助けられました
っと言っても、お世話になるのはこれからの方が
多いと思いますのでよろしくお願いしますね
★さとこさん
オフコース行ったの?
私は行ったコンサートが那覇市民会館の
解散コンサートで、初めて行ったのに解散かよ~って感じでした。(友達に連れられて行ったので)
でも、それからずっと聞いてるな~
好きな曲? 選べない・・・
「言葉にできない」結婚式の思い出のアルバムに使った
あなたに会えてよかった って歌詞に惹かれて
「君住む街へ」解散コンサートの時初めて聴いた
君住む街へ飛んでいくよ ってステキ
っとあえて選んでみたよ
★ながみねさん
初めて買ったCDなんですね
オフコースのCDか、小田和正のCDかがきになるところです^^;
それで年代がわかる?
Posted by kyoko
at 2008年01月01日 01:31

謹賀新年
小田和正さんといえば大学4年生のとき講演会に来ていただいたのが嬉しかったです。実行委員だったもので・・・。そこでは、建築から音楽へ転向した理由を話していたな。確か。
プチままとお子様のご健勝を祈りつつ・・・
小田和正さんといえば大学4年生のとき講演会に来ていただいたのが嬉しかったです。実行委員だったもので・・・。そこでは、建築から音楽へ転向した理由を話していたな。確か。
プチままとお子様のご健勝を祈りつつ・・・
Posted by 栄咲く
at 2008年01月07日 07:10
