てぃーだブログ › プチmama☆diary › 縫い物 › 刺繍から

2007年11月13日

刺繍から

パッチワークと言っておきながら、やり始めは刺繍からです
今回のキットはパッチワークと刺繍のコラボなので(^^ゞ
飽きないように交互にやらんと!

外は暑そうね
病院は日曜日辺りからクーラーが止められ、寒がりの私でもちょっと暑いかな
おまけに今日は工事の関係でお湯が出ず、16:00までお風呂に入れません
赤ちゃん達もお風呂入れないんだってよ(^_^;)

昨日4220グラムの赤ちゃんが産まれていました
チビラスは2560グラムだったから、ちょーでかく見えます


同じカテゴリー(縫い物)の記事
算数セット入れ
算数セット入れ(2012-04-17 00:43)

通学バック
通学バック(2012-04-16 23:26)

コップ入れ
コップ入れ(2012-01-25 22:40)

リトモ用バック
リトモ用バック(2011-12-05 01:37)

紐付きタオル
紐付きタオル(2011-06-23 23:06)

巾着袋
巾着袋(2011-04-06 00:00)


Posted by kyoko.k at 14:23 │縫い物
この記事へのコメント
きょうこさん!
 何て乙女なの!!
刺繍と編み物。って私の中で乙女度高いものにランク付けされています。
 すごい!!

 この丸い枠(うり、枠なの?何って言うかもわからんよ)にはめたのも乙女。

 ううう。かわいい。

 今ベビードットマムに行ってきました。
 風邪の話やルームスプレーを作ってきたんだよ。

 お母さんが楽しいと赤ちゃんも楽しいはず!
 乙女チックなベイビーちゃんが産まれるかな?
Posted by さとこ at 2007年11月13日 16:55
★さとこさん
チビラスの時もこんな感じの刺繍とパッチワークやってたけど、どうかな?
ピンクの花柄好きは伝わってるかもしれないね
でも思春期になるとうっとうしくなるはず(≧∀≦)私がそうでした
母がパッチワーク好きでいろいろ作ってくれたよ(^o^)
でも不思議とイヤイヤ過ぎると大好きになりますね

babyMam行ってきたの?もしかして仲のいい助産師さんって石川さん?百名さん?
私もよくしてもらってます
なんかうれしいなー
Posted by kyoko at 2007年11月13日 17:17
Kyokoさんは器用ですよね。
以前、ベビーの肌着にワンポイントを刺繍したのを
紹介してましたよね・・・
女の子のママでよかったねぇ
Posted by ayuoママ at 2007年11月13日 17:28
ううん~ベビードットマムはね、初めてだったの。
 よくしてもらっている方は訪問でお世話になった方なんです。
 でもあの助産師さん独特の優しい雰囲気、話してるだけで泣きそうになります。
 
 きょうこさんは今助産師さんたくさんに囲まれているのよね?助産師さん見ていたら、もっと早くにその職業を知っていたら勉強がんばりよったのによ~って思うよ。
私さ、入院中に看護師・助産師さん捕まえてあれこれ聞いたりユンタクしていたな。助産師になった動機は?とかさ。面接みたいに。

 刺繍したり入院生活を前向きに楽しむきょうこさん。上等!! 
Posted by さとこ at 2007年11月13日 18:05
うぁ~!!
ココロより少しだけビックな赤ちゃん!!
ココロは4188gだから大して変わらないけどね・・・。

「kyokoさん大丈夫だよ☆」きっとニコラスちゃんも分かってくれているよ。
無理せずにネ。

チビラスちゃんはちょっぴり可愛そうだけど、でも二人目の場合、上の子に目がいってしまい、何かとお腹の子に気遣ってあげられなかったりするから、いい時間になっているんじゃないかな?!
いい子が産まれてくるはずよ~♪
楽しみだね。
「ニコラスちゃん、ゆっくり出ておいでね~♪」
Posted by marimama at 2007年11月13日 22:10
ス、スゴイ~@@;
kyokoさんって女の子だったのですね~・・・。
(スミマセン・・・。)

しかし。かわいいね~☆

女の子チックなこと、私も最近好きなんです^^
Posted by YOUSUKEYOUSUKE at 2007年11月14日 01:27
★ぐりぐらさん
何を隠そう、あの時のTシャツにフェルト刺繍はコメントもらっている、さとこさんに教えてもらったんだよ
四季折々、ハロウィンのかぼちゃや絵本のはらぺこあおむしをフェルトで縫っていくの
作品みたら感動だよ
私は今年の運動会は
「あおむし」と「クラス名名前」をアイロンプリントしました
お気に入りでよく着ているみたい

★さとこさん
baby.mamの助産師さんはこのブログも見てくれるから、きっと誰かなと思うはずよ
私も産前産後にお世話になる予定です。さっこ先生も行ってるよ
助産師という仕事私も尊敬してます。
でも私は基本的に教えたがりのお喋りだから(おせっかい?)いろんな情報を発信するこんなブログぐらいが合ってるかもね
今は質問疑問があったらすぐ聞いて、石川さんにもアドバイスもらいながらだから、出産に対する不安とかないなー
楽観的?(*≧m≦*)
Posted by kyoko at 2007年11月14日 07:26
★marimama
ココロより気持ちbigな赤ちゃんは女の子だったよ
隣の2800の子がえらい小さく眠ってました
やはり3500以上になると存在感バッチリだね

チビラスはおーたんやじーちゃん、ばーちゃん、私の弟、ミシュラン・チャーリーがついてるから大丈夫
でもニコラスには今私しかいないから、しっかり受け止めてあげたいなと思ってます
よく二番目はうーまくーとか聞くけど、しっかり自己アピールやってるさー

★YOUSUKEさん
けっこう、隠れ女の子なんです私(*^_^*)
ディズニーのプリンセス系好きだったり、服も花柄とかピンク着たかたったり…
でも似合わないから、ワンポイントぐらいで抑えてます
そういや、MORE12月号
キャスキッドソンのポーチがついてますよー
Posted by kyoko at 2007年11月14日 07:41
すご~い!
上手ですね。
Posted by にんまりにんまり at 2007年11月14日 09:03
★にんまりさん
私は平面しかできないの
だからポケットつけたり細かいことはできません。
にんまりさんのバック、愛用してるよ(o^_^o)
Posted by kyoko at 2007年11月14日 09:20