2007年01月19日
橘餅・冬瓜漬
かつて琉球王朝で高位の人のみが口にできたという
今は琉球の銘菓として県内外に広く知れわたっている ←みんな知ってた?
素朴な形(これマジ)だが、表面はカラッと乾き
中は軟らかさを保ち、ふっくらとした味
あまーい お菓子にお茶は 最高に合いますよ
今は琉球の銘菓として県内外に広く知れわたっている ←みんな知ってた?
素朴な形(これマジ)だが、表面はカラッと乾き
中は軟らかさを保ち、ふっくらとした味
あまーい お菓子にお茶は 最高に合いますよ

Posted by kyoko.k at 15:37
│etc
この記事へのコメント
わかるわかる♪
美味しいよね~
パパが昔通ってた小学校の校長先生(もう亡くなったけど)の
奥さんが経営してる店です
きこさんとか、まさこさんもお忍びで来るらしいよね~ヽ(^o^)丿
美味しいよね~
パパが昔通ってた小学校の校長先生(もう亡くなったけど)の
奥さんが経営してる店です
きこさんとか、まさこさんもお忍びで来るらしいよね~ヽ(^o^)丿
Posted by ひなたのパパ at 2007年01月19日 16:23
以前通っていました 中国茶の教室でお茶うけにでてました。
けっこう 高いんだよね。 なので うすーく切ったのをちょびちょび食べていました。 上品な味ですよね。
けっこう 高いんだよね。 なので うすーく切ったのをちょびちょび食べていました。 上品な味ですよね。
Posted by たこたこ at 2007年01月20日 13:46
はじめてみたよ!
琉球はおくが深いね。
食べてみたいけど、田舎から買いに行かれるかな。
琉球はおくが深いね。
食べてみたいけど、田舎から買いに行かれるかな。
Posted by ちばおはむ at 2007年01月20日 14:30
●ひなたのパパさん
私が言った時も いらっしゃいましたよ
丁寧に説明をしてくれて、お茶を入れていただきましたよ
●たこたこママさん
え~~~ 中国茶習っていたの?
どういうの? 見たことないわ
今度 ごちそうしてください
抹茶なら 私にお任せあれよ
●ちばおはむさん
そうねー 松尾消防署を目印に行かれるとよいと思います
松尾消防署から那覇高校向け 左手です
Tシャツ屋さんの隣ですよ
私が言った時も いらっしゃいましたよ
丁寧に説明をしてくれて、お茶を入れていただきましたよ
●たこたこママさん
え~~~ 中国茶習っていたの?
どういうの? 見たことないわ
今度 ごちそうしてください
抹茶なら 私にお任せあれよ
●ちばおはむさん
そうねー 松尾消防署を目印に行かれるとよいと思います
松尾消防署から那覇高校向け 左手です
Tシャツ屋さんの隣ですよ
Posted by kyoko at 2007年01月22日 17:03