生協生活スタート
昔から働くママよっすぃ(私の母)が生協をしていました
その影響で生協にしかない商品や好きな商品があり
たまにお願いして取ってもらっていました
そんな折、アパートの隣に引っ越してきた奥さんが生協をしていて
こりゃー私もやれってことだ~と 迷っていたのを決心して
私も
生協レディーに
カタログ好きなので毎日眺めています
生協のお兄さんと会うことはないけれど、これからよろしくお願いします
なぜ生協を必要と思ったのか
うち
牛乳の消費量がすごいんです
一度に二本買うんですが、一日一本計算です
おかしいな~ 私は朝のコーヒーにしか入れないし・・・と思っていたら
パパが休みや夜勤の前に、コーヒー牛乳を
がぶ飲みしていることが昨日判明しました(遅っ!)
夜寝る前は、二人でココアを飲むし・・・
っということで牛乳や重い缶詰などを三階まで運んでくれる通販は
子持ち主婦には大助かりです
ちなみに、「三階ですみません」と話したら
公務員宿舎等は5階でも階段なしみたいで、三階は普通ですよと言われました
痩せたい人は ぜひ生協の配達員になりましょう!